昨日、えべつやきもの市のパンフレットが届きました。道内のプロ・アマ合わせたやきもの屋さんが江別に集まるビッグイベントです。今年で25年目を迎えるようですが、出店数は飲食店を合わせると360店にもなるんですね。お気に入りの作家さんもたくさんいるので、毎年楽しみにしているイベントです。
私も去年からはアマチュアで出店していますが、一人で店番するのも大変だし、まとまった数を用意する自信もなかったので、今年はリスペクトしているYUMIさんとコラボ出店することにしました。店名は「I’m feat.ari*」で、コマ番号は「247」になりました。アマチュアブースはメインのコミセンからちょっと離れていて、人通りもあまり多くないと思うので、ゆっくり見ていただけるかなと思います。(笑)
去年は自分のお店の色とテーマがはっきりしていたので、結構目立っていたように思いますが、今年は試作を作りすぎて、結局、まとまらずにここまで来てしまいました。去年最初になくなった大きなお皿たちもほとんど作れず、マグやフリーカップばかりになってしまいました。マグばっかり作ってるんだから、少しは腕が上がっているかと思いきや、去年よりもヘタになってるような気がします...嗚呼。
今日は窯出しが済んでいるものがいくつかありました。半分以上は私の器たちですが、持ち帰るためには支払いを済ませなければいけません。財布の中が非常に寂しいことになっていたので、急ぎのものだけ持ち帰りました。
気に入ったのがこのマグたち(↓)。半磁器土&色化粧土の組み合わせですが、予想よりも良かったです。黄色の化粧土はあまり発色がよろしくないようです。(笑) 水色はイメージ通りですね。黒は汚くなりすぎるかと思いきや、ヘンテコな花柄の大胆な掻き落としが、黒の強さを抑えているように思います。
残念だったのが、下の右側のハートのマグ。私の器は白とブルーが基調にしているものが多いので、イメージに合っていて良かったんですけど、口の部分に黒化粧土が飛んでしまったようで、シミのようになってしまいました。アウトレットかな。白い粘土を扱うときには十分に注意しないといけませんね。
今日は時間がないので、先週、取っ手を付けられなかったカップたちの仕上げをしておきます。このまま透明の釉薬を掛けると真っ白に焼き上がりますが、色化粧土で絵付けをしてから焼いていきます。
かなり重いものがあったので、苦し紛れにカンナで鎬(しのぎ)を入れておきました。ニャンコの絵を描こうと思ってたんですけど、絵付けは難しいですね。最近、この鎬が結構好きなんですよ。そろそろ「しのぎブーム」がやってくるのかな? 今日の器たちは全部江別に持っていこうと思っているんですけど、最近の傾向として、軽い仕上がりの器が増えているので、重さについてはかなり気にしているところです。陶器はある程度の厚さがある方が温かみがあっていいと思うんですけど、必要以上に重いのは困りますからね。