LINE公式だより

名入れ協賛カップ、もうすぐ100名!

11月11日(火)雪昨日から雪が降り、朝は少し積もっていました。寒さも厳しくなっていますが、サブ会場として協力してくれるSUGAIさんが、大きなオイルヒーターを貸してくれました。断熱材など入っていないアトリエなので、全体を暖めるのには相当な...
LINE公式だより

勤労感謝祭のポスター

11月10日(月)曇り金曜の夜は札幌に向かい「カラコラム遠征報告会」に行ってきました。標高5,000mのパキスタンの氷河をソリを引いて100km以上移動しながら周りの山を滑ろうというパキスタン・カラコラムスキー遠征隊の報告会キャラバンで、私...
LINE公式だより

心温まる暑苦しいイベントに向けて

11月6日(木)晴れこれから勤労感謝祭の関連情報が多くなると思います。暗くて寒い季節ですが、心温まる暑苦しいイベントにしたいと思っていますので、お付き合いいただけると幸いです。公の告知が遅れていますが、私が大切にしたいのは、このメッセージを...
LINE公式だより

勤労感謝祭のサブ会場

11月5日(水)晴れ&スーパームーン今日は一年のうちで最も大きい満月が見られそうです。月の満ち欠けに影響を受けやすいタイプなので、昨日から頭が重く、ずっしりと何かが乗っている感じがします。満月は執着を手放すのに最適な日ですが、私が主催する勤...
LINE公式だより

ゴールデンラーチトレイル2025

11月4日(火)晴れ土曜日は朝から冷たい雨が降っていましたが、今年も砂川の三谷果樹園で林檎の木のオーナーに当選したので、収穫を済ませました。鳥に突っつかれてしまったものがいくつかありましたが、それ以外は大きく育っていました。品種はハックナイ...
LINE公式だより

世界にひとつ

10月31日(金)雨水曜日の夜から本焼きの窯を焚き始め、木曜の夜に窯出ししました。今週末に中標津で行われるトレイルランニングイベント「ゴールデンラーチトレイル」の副賞にしてもらうマグの試作をしていて、イメージとは違いましたが、とてもいい雰囲...
LINE公式だより

旭川陶芸フェスティバル

10月27日(月)雨週末は初出展の「旭川陶芸フェスティバル」に行って参りました。自分が主催するイベントの準備に追われていて、事前の告知はほぼしていませんが、道内各地の窯元が揃う道北最大の陶器市です。毎年9月の秋分の日付近で行われていますが、...
LINE公式だより

信頼はポイント制

10月24日(金)曇りのち晴れ信頼はポイント制アイドル、俳優、アニメ、ゲーム、鉄道など、自分の好きな対象を応援する「推し活」には、脳内の幸せホルモンが分泌し、癒し効果があると言われています。私が推している社会活動家の「藤原ひろのぶ」氏は、N...
LINE公式だより

星野裕矢ライブ「ユウヤナイト」

10月23日(木)雨のち晴れ寒さが厳しくなってきて、水を大量に使うロクロ挽きは厳しくなってきました。一年を通してやってみて制作に最適な時期は5ヶ月ほどですが、それでいいと思いました。毎週火曜日20時からのYouTubeライブは、途中で回線の...
LINE公式だより

絵付け体験用のお皿

10月21日(火)雨一雨ごとに秋が深まる季節です。昨夜は冷たい雨が降り、今朝のアトリエ内の気温は「6℃」でした。天気が悪いと作品の乾燥が進まなくなります。週末はアトリエのシャッターを開けて作業をしていることが多いのですが、かつて生鮮市場だっ...
タイトルとURLをコピーしました