LINE公式だより 「安いから買う」のではなく「必要だから買う」 6月28日(土)晴れ北海道も夏本番を迎え、週末はあちこちでイベントがあります。金滴酒造(新十津川)の「蔵まつり」が本日10時~14時までです。甘酒の振る舞いや限定酒の販売があります。行きたいけど、たぶん間に合わない…誰か限定のお酒買ってきて... 2025.06.28 LINE公式だより
LINE公式だより 「ゴミ」を「宝」に、大人の自由研究 6月26日(木)晴れ「きいちごプロジェクト」、ようやく形が見えてきました。数週間前から私を悩ませていたのは「工房きいちご」という窯元から引き継いだ、大量の陶芸資材。粘土500kg、釉薬が数十種類、石膏型の山でした。欲しかった棚や作業台のほか... 2025.06.26 LINE公式だより
LINE公式だより タケノコご飯はうまく炊けたのか? 6月23日(月)晴れ突然思いついた夏至の「タケノコナイト」には15名のゲストが来てくれ、大鍋で炊いたタケノコご飯を食べながら「日高屋製菓」社長の日高さんのギター演奏に酔いしれました。火曜日にリハーサルをした時に「そのうちやりましょう」という... 2025.06.23 LINE公式だより
LINE公式だより なぜ、人は動くのか? 6月19日(木)晴れLINE公式アカウントを利用している企業はとても増えているし、私のように個人でやっている人もいるでしょう。個人で使うLINEと違い、メッセージなどのやり取りをしない限り、誰が登録してくれているのかは分かりません。分かるの... 2025.06.19 LINE公式だより
LINE公式だより タケノコナイト 6月18日(水)晴れ「世界で一番貧しい大統領」と呼ばれていたホセ・ムヒカ氏が先月89歳で亡くなりました。『貧しい人』とは、限りない欲を持ち、いくらあっても満足しない人のことだ。でも私は少しのモノで満足して生きている。質素なだけで、貧しくはな... 2025.06.18 LINE公式だより
LINE公式だより 屯田窯全焼 6月13日(金)曇り私のロクロの腕を鍛えてくれた屯田窯の清水先生の窯場が全焼しました。6月2日、午後6時半頃出火したようで、消防車9台で夜通し消火活動を行い、翌朝5時過ぎに鎮火したようです。新十津川町のふるさと公園エリアにはいくつかの施設が... 2025.06.13 LINE公式だより
LINE公式だより それを買う(持つ)ことで、どうなるか 5月26日(月)雨今年初出展のイベント「札幌ハンドメイドマルシェ」が終了しました。初日は好天、2日目は丸一日冷たい雨が降っていましたが、屋内のイベントなので来場者数はそれなりにあったと思います。以前からこうしたイベントには度々出展していまし... 2025.05.26 LINE公式だより
LINE公式だより 表舞台へ 5月24日(土)晴れ今日から「札幌ハンドメイドマルシェ」が始まります。昨年に引き続き2度目の出展です。会場は丘珠空港近くの「つどーむ」で、両日とも11時から17時まで、駐車場は無料ですが、入場料(前売り400円、当日券500円)がかかります... 2025.05.24 LINE公式だより
LINE公式だより 満開の菜の花と今月3度目の窯焚き 5月22日(木)晴れ滝川の菜の花が見頃を迎え、辺り一面黄色の絨毯が見事です。先週に引き続き、5月24日、25日の2日間は滝川の道の駅を中心に「菜の花まつり」が開催されます。期間中は菜の花畑に立入できる特設会場が設けられ、グルメフェスタが行わ... 2025.05.22 LINE公式だより
LINE公式だより スノームーン 2月12日(水)曇り&満月寒波がやってきたと思ったら、翌日はプラス気温になったりと気候の変化が激しい今日この頃です。中空知の積雪に関しては、平年よりも多い印象を受けています。2月の満月は「スノームーン」と呼ばれていますが、今月の月はパワーが... 2025.02.12 LINE公式だより