LINE公式だより 空知の味覚 8月5日(火)晴れ先週の金曜日の話ですが、仕事を1時間早退して、砂川の三谷果樹園にブルーベリー狩りに行ってきました。例年ならばお盆まで収穫可能ですが、猛暑の影響もあり、8月11日で終了予定だそうです。沢山実っているのですが、熟れすぎたものが... 2025.08.05 LINE公式だより
LINE公式だより 漁船風な天の川 7月29日(火)晴れ先週土曜日は休日出勤でしたが、気になっていたアトリエの照明の入れ替えが一気に進みました。最大のネックは「天井の高さ」でした。4mほどの位置に蛍光灯の根元がついていて、ここにある脚立と私の身長ではどうやっても届かないのです... 2025.07.29 LINE公式だより
LINE公式だより イベントの演者 7月23日(水)晴れ廃業した窯元から譲り受けた大量の粘土と釉薬を使って、みんなで作品を作る「きいちごプロジェクト」を進めています。引き受けた資材のリストを作り、陶芸家や団体へ声を掛けているところですが、すでに何人かの作家さんが手をあげてくれ... 2025.07.23 LINE公式だより
LINE公式だより えべつやきもの市2025 7月15日(火)晴れ先週末はえべつやきもの市に出店していました。今年から会場が変わりましたが、江別市役所周辺の屋内外を合わせ約220の窯元が集まりました。両日ともお天気は良かったのですが、風がとても強かったです。近くに大きな山がないせいか、... 2025.07.15 LINE公式だより
LINE公式だより 「安いから買う」のではなく「必要だから買う」 6月28日(土)晴れ北海道も夏本番を迎え、週末はあちこちでイベントがあります。金滴酒造(新十津川)の「蔵まつり」が本日10時~14時までです。甘酒の振る舞いや限定酒の販売があります。行きたいけど、たぶん間に合わない…誰か限定のお酒買ってきて... 2025.06.28 LINE公式だより
LINE公式だより 「ゴミ」を「宝」に、大人の自由研究 6月26日(木)晴れ「きいちごプロジェクト」、ようやく形が見えてきました。数週間前から私を悩ませていたのは「工房きいちご」という窯元から引き継いだ、大量の陶芸資材。粘土500kg、釉薬が数十種類、石膏型の山でした。欲しかった棚や作業台のほか... 2025.06.26 LINE公式だより
LINE公式だより タケノコご飯はうまく炊けたのか? 6月23日(月)晴れ突然思いついた夏至の「タケノコナイト」には15名のゲストが来てくれ、大鍋で炊いたタケノコご飯を食べながら「日高屋製菓」社長の日高さんのギター演奏に酔いしれました。火曜日にリハーサルをした時に「そのうちやりましょう」という... 2025.06.23 LINE公式だより
LINE公式だより なぜ、人は動くのか? 6月19日(木)晴れLINE公式アカウントを利用している企業はとても増えているし、私のように個人でやっている人もいるでしょう。個人で使うLINEと違い、メッセージなどのやり取りをしない限り、誰が登録してくれているのかは分かりません。分かるの... 2025.06.19 LINE公式だより
LINE公式だより タケノコナイト 6月18日(水)晴れ「世界で一番貧しい大統領」と呼ばれていたホセ・ムヒカ氏が先月89歳で亡くなりました。『貧しい人』とは、限りない欲を持ち、いくらあっても満足しない人のことだ。でも私は少しのモノで満足して生きている。質素なだけで、貧しくはな... 2025.06.18 LINE公式だより
LINE公式だより 屯田窯全焼 6月13日(金)曇り私のロクロの腕を鍛えてくれた屯田窯の清水先生の窯場が全焼しました。6月2日、午後6時半頃出火したようで、消防車9台で夜通し消火活動を行い、翌朝5時過ぎに鎮火したようです。新十津川町のふるさと公園エリアにはいくつかの施設が... 2025.06.13 LINE公式だより