LINE公式だより インフラゼロチームの働きぶり 11月27日(水)雨私のアトリエにはまだ水道が通っていなくて、トイレもありません。かろうじてあるのは電気だけです。開窯イベントまでに水道工事だけは終わらせたかったのですが、市内の指定業者は公共工事で大忙しで、まだ見積りも来ていない状況です。... 2024.11.27 LINE公式だより
LINE公式だより アトリエの床材 11月5日(火)曇り週間天気予報に雪マークがついています。例年10月末にはタイヤ交換を済ませるのですが、怒涛の追い込みでタイミングを逃しました。日中の気温は高めで、降ったり溶けたりを繰り返しますが、今週中に済ませます。昨日、同級生達と話して... 2024.11.05 LINE公式だより
LINE公式だより りんご箱のリメイク 10月29日(火)曇り私がアトリエとして使うために購入した倉庫は30年前は野菜と果物が売られていた市場で、何度か行ったことがありました。いつ閉店したのかは記憶にありませんが、看板がついたままシャッターはずっと下りていました。登記簿にはこれま... 2024.10.29 LINE公式だより
LINE公式だより バイオトイレの見学 10月18日(金)晴れ外国人の送迎で旭川空港に行く用事が入ったので、景色のいい富良野経由で行ってきました。気持ちのよい秋晴れで、十勝連峰の端から旭岳まで綺麗に見渡せ、麓の紅葉もピークでした。何度走っても感動しますが、素晴らしいロケーションで... 2024.10.18 LINE公式だより
LINE公式だより サステナブルなアトリエ構想 10月17日(木)晴れ朝は日の出と共にアトリエに向かいました。自分がやりたいことは最低限できるようになりました。あとは「どこまでやるか」なのですが、色々な構想は浮かんできますが、あえて不便さを残していこうと思います。水道は屋外のみでいいと思... 2024.10.17 LINE公式だより
LINE公式だより クリーンサービス 10月12日(土)晴れ今日も朝から快晴です。クリーンサービスが来てくれて、アトリエのゴミを回収してくれました。ここは30年ほど前は市場として使っていた倉庫です。何度も通りかかっていましたが、市場はいつのまにか閉店したようで、看板もそのまま残... 2024.10.12 LINE公式だより
LINE公式だより 風鈴×藍染め 7月11日(木)晴れ今週末は海の日を絡めた三連休で、晴れ予報です。私は江別で店開きをするので、夜な夜な準備に追われています。夏は風鈴を作るのですが、風鈴作りに関しては10年ほど前から取り組んでいます。風鈴といえばガラスのイメージが強いかもし... 2024.07.11 LINE公式だより
LINE公式だより ツクリテの今後 5月7日(火)雨滝川市内に唯一残っていた手芸店「クラフトハートトーカイイオン滝川店」が6月2日で閉店になります。売り尽くしセール開催中なので、藍染め用の布を探しに立ち寄りました。白無地で残っているものは2種類だけでしたが、合わせて6mほどあ... 2024.05.07 LINE公式だより
LINE公式だより 今年の色は「藍」 4月29日(月)晴れ&昭和の日好きな色はありますか?私の好きな色はずっと昔から「赤」で、ここ数年は「白」が入ってきました。また、その年のブームのようなものもあり「黄色」や「黄緑」などとビビットな色が好きな時期もありました。反対に水色は青は似... 2024.04.29 LINE公式だより
LINE公式だより サステナブルな調理器具 4月18日(木)曇り昨夜、愛媛県と高知県で最大震度6の地震がありました。南海トラフとはメカニズムが違うようですが、これほど大きな地震は現在の震度階級が導入された1996年以降初めてだそうです。能登半島の地震もそうでしたが、災害に盆も正月もG... 2024.04.18 LINE公式だより