動画

LINE公式だより

16周年記念登山

10月6日(月)晴れ10月4日は初登山の記念日です。北海道の尾瀬と呼ばれる「雨竜沼湿原」に行ったのが、2009年でしたが、快晴の土曜日に16年周年の記念登山に行ってきました。当時の私はパソコン教室を辞め、少し休養を取った後、職業訓練校の指導...
LINE公式だより

ワイルドな女子会登山

9月26日(金)晴れ秋分の日は朝から天気が良かったので、敬愛するハイカーとワイルドな女子会登山をしてきました。毎年恒例にしていますが、去年はアトリエの整備と個展の準備で計画は立てられず、今年は天候不良で泊まりの山行はできなくなりました。計画...
LINE公式だより

乾杯用のワイングラス

9月22日(月)晴れ週末は1泊2日の山旅予定でしたが、北海道全域に傘マークが付いていて、しかも、土曜日の夜からは線状降水帯を伴う豪雨予報でした。候補はいくつか考えていましたが、行き先を変えてどうにかなる問題ではなさそうだったので諦めました。...
LINE公式だより

十勝岳の裏側

9月17日(水)雨のち曇り思い返せば一年前の今日、土地と倉庫の契約が完了し、当時は青くなかった蒲鉾が晴れて私の持ち物になりました。実際のところ、6月中に持ち主との話は済んでいて、窯は置かせてもらっていたし、焼成も一度だけはしていました。古い...
LINE公式だより

天国の稜線「ウペペサンケ山」

8月12日(火)晴れ海の日も山の日も、私はたいてい山にいる。今年の山の日は、東大雪の名峰「ウペペサンケ山」へ向かった。大雪山国立公園の東側、急峻な「ニペソツ山」とは対照的で、長く続く稜線が美しい山だ。このエリアは、2016年の台風と豪雨災害...
LINE公式だより

タケノコカッターの再生数

6月11日(水)晴れのち雨夏至も近づき、朝6時の気温が18℃を超えました。そろそろ夏本番かと思いきや、午後から雷を伴う激しい雨が降りました。今年も「局地的」というワードを耳にする機会が多くなるかもしれませんね。タケノコ採り&皮むきの動画をそ...
LINE公式だより

灯油窯とタンクの塗装

6月1日(日)晴れ7月12日、13日の「えべつやきもの市」への振込手続きを済ませました。去年は窯の移設問題もありましたが、いくつものハードルを乗り越えて、何とか本焼きまで漕ぎつけました。今年は江別市役所周辺に会場が変わります。屋内と屋外のミ...
LINE公式だより

表舞台へ

5月24日(土)晴れ今日から「札幌ハンドメイドマルシェ」が始まります。昨年に引き続き2度目の出展です。会場は丘珠空港近くの「つどーむ」で、両日とも11時から17時まで、駐車場は無料ですが、入場料(前売り400円、当日券500円)がかかります...
LINE公式だより

黄金色のカラマツをイメージして

5月14日(水)曇り11月2日(日)、中標津にて「ゴールデンラーチトレイル」が開催されます。このイベントは、道東のトレイル整備を切り拓いてきた佐伯農場の佐伯雅視さんが丹念に手がけたルートを駆け抜ける本格的なトレイルランで、距離は30kmと5...
LINE公式だより

残雪期の十勝連峰

5月10日(土)雨2ヶ月以上の期間をかけて日本列島をゆっくり北上する桜前線がゴールの網走に到達したようです。GW中の強い風で満開になった桜も散り始めました。花は誰かに見られるために咲くわけではありません。種を繋ぐために咲くのです。しかし、誰...
タイトルとURLをコピーしました