LINE公式だより 【中標津】佐伯農場&むそう村の紹介 12月22日(日)曇り配信が遅くなりましたが、日曜日は朝から動画撮影をしていて、やっと編集が終わったので、YouTubeへアップしました。道東へ行くのは久しぶりなので、行き先の候補は沢山ありましたが、まだ見たことのないオンネトーのアイスバブ... 2024.12.22 LINE公式だより
LINE公式だより 自家製キムチ 12月20日(金)晴れ3年ほど前からキムチを作るようになりました。本場韓国では11月終わりから12月上旬にかけて、1年分の白菜キムチを漬け込む一大イベント「キムジャン」が行われますが、私は冬の間に何度か作っています。冬場は定番のペチュキムチ... 2024.12.20 LINE公式だより
LINE公式だより 踵を解放した人たち 12月13日(金)晴れのち雪新十津川のそっち岳のナイター営業が始まりました。毎年シーズン券を買っていますが、オープンを待ちわびていた人が沢山来ていました。冷え込みが厳しく雪質は上々でした。スノーボードの若者も多く、とても楽しそうでした。とて... 2024.12.13 LINE公式だより
LINE公式だより リフト料金の値上げ 12月7日(土)雪札幌方面に来ていますが、午後から雪が降り出しました。道内のビックゲレンデは一部コースを制限してオープンしていますが、空知管内はこれからです。リフト料金は軒並み値上げしていますが、昨今の物価高騰などの諸事情を考えると致し方な... 2024.12.07 LINE公式だより
LINE公式だより 米粉&全粒粉のアップルパイ 11月15日(金)雨個展最終日の昨日は素晴らしいお天気でしたが、夜から冷たい雨が降り出し、今日も朝からずっと雨です。身体が寒さに慣れるまでは、こんなに寒かったかな?と毎年思います。昨日は個展の撤収作業を終えて、美容室に駆け込みました。10月... 2024.11.15 LINE公式だより
LINE公式だより 赤岩オタモイ海岸 9月25日(水)晴れ朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、秋晴れの清々しい陽気です。空知の平地は10月末頃に初雪が降り、12月上旬頃には根雪になります。今年はラニーニャ現象の特徴が表れているようで、雪が多くなる予報が出ています。特に日本海... 2024.09.25 LINE公式だより
LINE公式だより 高台の削り 9月21日(土)晴れ三連休初日ですが、冷蔵庫と洗濯機&乾燥機の納品待ちで、自宅待機していました。冷蔵庫に関しては20年以上使いました。自動製氷機能が使えなくなっていましたが「あると便利なものはなくても困らない」のです。冷蔵と冷凍機能が使えて... 2024.09.21 LINE公式だより
LINE公式だより オリジナルフレグランス 9月7日(土)晴れ今日は長沼のクレスさんの素敵な庭で出展しています。これまで出展したイベントといえば、「えべつやきもの市」や「サッポロモノヴィレッジ」などで、コマのスペースがきっちり決まっていて、テープで仕切られた範囲に収まるように展示する... 2024.09.07 LINE公式だより
LINE公式だより 令和の米騒動 8月29日(木)晴れスーパーの店頭からお米が消え、令和の米騒動が起こっているようです。平成にも米騒動がありましたが、調べてみると1993年の出来事でした。冷夏の影響で1,000万tの需要に対し、収穫量が740万tと大幅に不足し、タイ米などを... 2024.08.29 LINE公式だより
LINE公式だより 岩内岳~雷電山~目国内岳 8月14日(水)曇り時々雨北海道も暑い日が続いていて、連休中は空知管内でも36℃を超えた地域があったようです。定山渓からの帰りに砂川の三谷果樹園でブルーベリー狩りをしてきたのですが、16時半を過ぎてもかなり気温が高くて驚きました。山の上も暑... 2024.08.14 LINE公式だより