LINE公式だより 天国の稜線「ウペペサンケ山」 8月12日(火)晴れ海の日も山の日も、私はたいてい山にいる。今年の山の日は、東大雪の名峰「ウペペサンケ山」へ向かった。大雪山国立公園の東側、急峻な「ニペソツ山」とは対照的で、長く続く稜線が美しい山だ。このエリアは、2016年の台風と豪雨災害... 2025.08.12 LINE公式だより
LINE公式だより 天空の楽園「沼ノ原」 8月10日(日)晴れ魂の住処と呼べる場所があるならば、間違いなくここだと思う。沼ノ原——ここは、私にとって「どこかへ行く」ための通過点ではなく「ただ、そこに在る」ための場所です。過去に、ここからトムラウシ山まで日帰りでアタックしたこともあり... 2025.08.10 LINE公式だより
LINE公式だより 竹籠で荷上げボランティア 8月8日(金)曇り寝苦しい夜が続いていましたが、雨が降り、少し落ち着いてきました。先月の後半あたりから、暑さの影響か、月の力が強いのか、気圧の影響か、心が落ち着かない日が続いていました。アトリエの整備でテンションが上がっていたし、これまでも... 2025.08.08 LINE公式だより
LINE公式だより 紅葉時期のおすすめコース「愛山渓温泉~沼ノ平」 9月4日(水)晴れ今週に入ってから晴天が続いていて、今日も朝から気持ちのいい天気でした。朝晩の冷え込みは強くなっています。昼と夜の寒暖差がある年は紅葉の色付きが良いと言われます。まだ公式情報では流れていませんが、すでに大雪山では紅葉が進んで... 2024.09.04 LINE公式だより
LINE公式だより 裾合平で登山道整備 8月28日(水)曇り2日間続いた雨が上がりました。今年は平日の日課にしている777段の階段トレーニングをパスする日もあり、去年の同時期と比べて20日以上も差が開きました。日々の小さな積み重ねですが、こんなにも開いていくのだなと思いました。身... 2024.08.28 LINE公式だより
LINE公式だより 独立記念日 8月2日(金)晴れK2で滑落した世界的なトップクライマー2名(平出和也氏、中島健郎氏)の捜索が打ち切られました。遭難地点が特定できてもヘリでの救助が困難という状況でした。そこへ辿り着けるスキルのあるトップクライマーが現場で待機しているわけで... 2024.08.02 LINE公式だより
LINE公式だより 新アイテムで荷上げボランティア 7月20日(土)小雨のち晴れ滝川インターから高速に乗り、比布ジャンクションで上川層雲峡方面に向かうはずが、真っ直ぐ名寄剣淵方面に進んでしまい、無駄に高速料金と時間を使いました。30分ほどロスしましたが、これには理由があるのだろうと前向きに捉... 2024.07.20 LINE公式だより
LINE公式だより 文字起こしはAIにお任せ 7月18日(木)晴れ私が普段動画編集で使っているアプリは、パソコンならば「Adobe Premiere」です。Photoshopを代表としたAdobe製品は、その道のプロが使う製品として定評があり、使いきれない機能があります。サブスクリプシ... 2024.07.18 LINE公式だより
LINE公式だより 荷上げボランティア失敗 7月15日(月)晴れ&海の日2ヶ月ぶりに山に行ってきましたが、途中でスマホのバッテリーがなくなりました。モバイルバッテリーで充電しようとしたら、ケーブルが断線していました。予備のケーブルもなかったので、家に帰るまで充電できず。車にナビは付け... 2024.07.15 LINE公式だより
LINE公式だより 絶景の安政火口 7月6日(土)曇りのち雨我が家から一番近いビッグマウンテンの十勝岳(2,077m)は活火山です。火山性微動が報告されると入山規制されることがありますが、この火山帯の景色は日常ではなかなか見られないと思います。「行ったことないけど火星みたい」... 2024.07.06 LINE公式だより