LINE公式だより

LINE公式アカウントを使って、陶芸の話題、空知の情報など、ノンジャンルで500~1,000文字程度のメッセージと写真や動画を組み合わせて、友達登録されている方に一斉配信しています。配信頻度は時期によって変わりますが、2025年の夏至からは週5回程度行っています。

友達登録以前のメッセージは読めないので、こちらでバックナンバーとして掲載しています。

LINEをお使いであれば、QRコードをスキャンすると登録できますので、ぜひ友達になってください。

LINE公式だより

55個の空音特製弁当

11月26日(水)曇り慌ただしい日が続き、日課のズリ山トレーニングをサボり気味でしたが、今朝は天気が良かったので幸福の鐘を鳴らしてきました。標高差は200mほどですが、777段は40階建てのビルで階段を使うのと同じです。かれこれ10年近く続...
LINE公式だより

プレス空知と北海道新聞

11月25日(火)晴れ期間中はメッセージの発信ができませんでしたが、勤労感謝祭が無事終了しました。この時期にしては珍しく3日間ともお天気に恵まれました。最終日は二桁気温で、コンサートも満杯、寒さを吹っ飛ばす勢いがあり、暑苦しいイベントになり...
LINE公式だより

143個のありがとう

11月21日(金)曇りのち雪勤労感謝祭に向けて、夜な夜な作業をしていますが、昨日は北海道新聞の取材が来てくれました。空知版の紙面に取り上げてくれるようですが、イベントのボリュームが多いこともあり、広いスペースを取ってくれるようです。このイベ...
LINE公式だより

支えてくれる人々

11月19日(水)曇り不安定な天気が続き、アトリエの前はぐちゃぐちゃしていますので、イベントにお越しになる方の足回りは長靴を推奨します。空知のローカル紙「プレス空知」に本日記事が掲載されましたが、とても広いスペースが使われていました。しかも...
LINE公式だより

絵付け体験の準備

11月17日(月)雨週末はイベントに向けて怒涛の追い込みでしたが、日曜日は快晴で「龍神雲」が見えたので、幸先のよい幕開けでした。札幌から4人来てくれて、本焼き前の下準備を手伝ってくれました。絵付け体験の見本を作ってもらったり、高台に撥水剤を...
LINE公式だより

広告宣伝始めました!

11月13日(木)雨11月の北海道の天気は不安定で、空知管内が根雪になるのは12月に入ってからのことが多く、それまでは雪は降ったり解けたりを繰り返します。暗くて寒くて、足元の悪い面倒な時期なので、足回りは野鳥の会の長靴です。イベントまで10...
LINE公式だより

名入れ協賛カップ、もうすぐ100名!

11月11日(火)雪昨日から雪が降り、朝は少し積もっていました。寒さも厳しくなっていますが、サブ会場として協力してくれるSUGAIさんが、大きなオイルヒーターを貸してくれました。断熱材など入っていないアトリエなので、全体を暖めるのには相当な...
LINE公式だより

勤労感謝祭のポスター

11月10日(月)曇り金曜の夜は札幌に向かい「カラコラム遠征報告会」に行ってきました。標高5,000mのパキスタンの氷河をソリを引いて100km以上移動しながら周りの山を滑ろうというパキスタン・カラコラムスキー遠征隊の報告会キャラバンで、私...
LINE公式だより

心温まる暑苦しいイベントに向けて

11月6日(木)晴れこれから勤労感謝祭の関連情報が多くなると思います。暗くて寒い季節ですが、心温まる暑苦しいイベントにしたいと思っていますので、お付き合いいただけると幸いです。公の告知が遅れていますが、私が大切にしたいのは、このメッセージを...
LINE公式だより

勤労感謝祭のサブ会場

11月5日(水)晴れ&スーパームーン今日は一年のうちで最も大きい満月が見られそうです。月の満ち欠けに影響を受けやすいタイプなので、昨日から頭が重く、ずっしりと何かが乗っている感じがします。満月は執着を手放すのに最適な日ですが、私が主催する勤...
タイトルとURLをコピーしました