LINE公式だより きいちご粘土で制作始めました 8月2日(土)晴れ8月に入りました。暑い日が続いていますが、北海道はどうやってもあと1ヶ月で落ち着くでしょう。2年前は熱帯夜で眠れない日が続きましたが、良質な睡眠は生命活動を維持する上でとても重要であり、仕事のパフォーマンスに直結します。食... 2025.08.02 LINE公式だより
LINE公式だより 漁船風な天の川 7月29日(火)晴れ先週土曜日は休日出勤でしたが、気になっていたアトリエの照明の入れ替えが一気に進みました。最大のネックは「天井の高さ」でした。4mほどの位置に蛍光灯の根元がついていて、ここにある脚立と私の身長ではどうやっても届かないのです... 2025.07.29 LINE公式だより
LINE公式だより イベントの演者 7月23日(水)晴れ廃業した窯元から譲り受けた大量の粘土と釉薬を使って、みんなで作品を作る「きいちごプロジェクト」を進めています。引き受けた資材のリストを作り、陶芸家や団体へ声を掛けているところですが、すでに何人かの作家さんが手をあげてくれ... 2025.07.23 LINE公式だより
LINE公式だより きいちご釉薬テスト 7月11日(金)晴れ明日から「えべつやきもの市」に出店しますが、大量の資材に押しつぶされていたこの2ヶ月はほとんど作品を作っていません。やる気あんのか?棚を組み立て、作業台が使えるようになってから、譲り受けた粘土を再生し始めました。未開封の... 2025.07.11 LINE公式だより
LINE公式だより 暑いけど、お皿作りませんか? 7月2日(水)曇りのち豪雨今日の道新一面に、6月の北海道は主要22観測地点のうち20地点で平年より気温が高く、去年の記録をさらに上回ったと出ていました。朝から湿度が高く、空は今にも泣き出しそうでした。午後には案の定、バケツをひっくり返したよ... 2025.07.02 LINE公式だより
LINE公式だより カチカチ粘土に命を注ぐ 7月1日(火)晴れ独立記念日のお手伝いのおかげで、アトリエの中がやっと片付きました。ギャラリースペースの壁にOSB板を貼り、組み立てた棚を設置して、りんご箱を収納として利用しながらどんどん詰めていきました。なんとか引き受けた陶芸資材が収まっ... 2025.07.01 LINE公式だより
LINE公式だより 「安いから買う」のではなく「必要だから買う」 6月28日(土)晴れ北海道も夏本番を迎え、週末はあちこちでイベントがあります。金滴酒造(新十津川)の「蔵まつり」が本日10時~14時までです。甘酒の振る舞いや限定酒の販売があります。行きたいけど、たぶん間に合わない…誰か限定のお酒買ってきて... 2025.06.28 LINE公式だより
LINE公式だより 「ゴミ」を「宝」に、大人の自由研究 6月26日(木)晴れ「きいちごプロジェクト」、ようやく形が見えてきました。数週間前から私を悩ませていたのは「工房きいちご」という窯元から引き継いだ、大量の陶芸資材。粘土500kg、釉薬が数十種類、石膏型の山でした。欲しかった棚や作業台のほか... 2025.06.26 LINE公式だより