口はぽってり、腰はほっそり。

この記事は約2分で読めます。

昨夜も大雨だったので、登山の予定をキャンセルして、朝から陶芸教室にやってきました。単独登山が多いので、天気がちょっと崩れるとすぐに気分が変わるんです。(^^;; 近々ハードな山行の予定があるので、少しトレーニングしておかないとダメなんですけど、何だか気分が乗りません。こういう日は文化活動に勤しむことにしましょう。

今日も定番のお皿を作っておきました。楕円とボートを4枚ずつ作ったので、先週のと昨日のを合わせると全部で13枚ずつになりました。このお皿はカレーやパスタにはちょっと小さいんですけど、なかなか使い勝手がいいんです。4~5枚一度に買ってくれる人が多いので、一気になくなります。石膏型を使っているんですが、粘土の軟らかさによって、形が少し変わってしまうんですよ。手作りで完全に同じものを作るのは、なかなか大変なことです。マスキングとか撥水材を使って、ちょっと装飾をしてみたいな~と思っているんですけど、まだわかりません。

2013072801

先週、挽いておいた上信楽のカップの削りは2個失敗して、取っ手を付けないフリーカップが2個と取っ手を付けたマグが2個になりました。昨日、挽いたお茶碗(じゃないけど)の削りも済ませてしまおうと思ったけれど、結局、乾燥のタイミングが合わなかったので、とりあえず1個だけ削っておきました。これに手を加える予定でしたが、結局、お茶碗にしました。

2013072803

残り5個ありましたが、乾燥のタイミングが合わなかったので、次回に持ち越します。削りはタイミングが決め手です。焦ってもいいことはありませんから、このまま発泡スチロールに入れて保管しておきます。しばらく来る予定はないので、ずいぶん先になっちゃうかも。

2013072802

手を掛ける回数は少なくなってきていますが、薄く挽くことを意識しすぎてます。陶器は磁器と違って脆いので、あまり薄いと欠けやすくなります。口を直接付ける器の場合、少し厚みがあり、やや開いている方が口当たりが良くなります。削りで軽量化を図るのは、あまり好きではないので、どうしても薄く挽こうとしちゃうんです。

アンジェリーナ・ジョリーのように、口はぽってり、腰はほっそりしてるのが、理想なんだけどね。

今日はまだ続きがあるんですが、場所が変わるので、別の記事としてアップします。

タイトルとURLをコピーしました