ふらのクリエイターズマーケットの出展が決まったので、そろそろ本腰を入れて創作活動を始めようと思っていた矢先ですが、パソコン関係の仕事の依頼の他、結婚式のビデオ制作など、色んな依頼がドド~ッと入ってきて、飽和状態になってきました。やらなければならないことが沢山あるときは、とにかく一つずつ確実に終わらせるしかありません。昔は全部一人で抱え込んでしまう感じでしたが、今は協力してくれる仲間も増えてきたので、他の人に回せることはうまく回していきたいと思います。結婚式のビデオ制作については、色々思うことがあり、かなり大きなプロジェクトになりました。無事に完成したら、制作秘話などゆっくり書いていきたいと思います。
私はとても楽天的だし、ノリだけで生きているところがあるので、ちょっと大変だなと感じても「自分に解決できない問題は起こらない」と思っているので、すぐに開き直ります。命まで取られるわけじゃないし、何とかなるさ~。
パソコン関係のお話が増えてくると、どうしたってパソコンの前に向かうことになります。集中すると瞬きもせずに、モニタをずっと見ることも多くなり、目がギラギラして睡眠障害も起こります。なので、デジタル機器を使う時間が多くなるときは、粘土いじりをしたり、お山に登ったりして、デジタルとアナログのバランスを保つようにしています。
午後から少しだけ時間が取れたので、陶芸教室にビュ~ンと飛んできました。先週作っておいた器と鍋敷きの仕上げが残っています。これをあと1週間先延ばしにしてしまうと、カチンコチンになってしまいます。化粧土を掛けるならば、今日がベストタイミングです。
粘土は赤粘土なので、黄色い化粧土と組み合わせれば、ひまわりっぽくなるんじゃないかという安易な考えです。手ロクロに乗せて、1枚ずつ刷毛で掛けていきました。少し乾いてから、もう一度掛けしてみました。
全部で14枚あるので、順番に作業できていいですね。しかも、教室には他に誰もいなかったので、作業台を占領できて良かったです。
化粧土が乾いてきたら、カンナで掻き落としていきました。パターンは適当ですが、ひまわりっぽくしたものもあれば、そうでもないものもありますが、キャンドルポットをたくさん作ったおかげで、こういうパターン作りには迷いがなくなってきました。全部終わってから気付いたことですが、掻き落とした部分は粘土の本来の「赤」が出てくるんですよね。なので、ひまわりの花をイメージして掻き落とした部分は「赤」になってしまうということです。あ~、ややこしい。
こうやって粘土に触れる時間は、とても大切な時間です。来週からは夏に向けて「風鈴」作りを始めようと思います。
コメント