LINE公式だより 幻の黒千石大豆を使った「黒豆ご飯」 3月29日(土)なごり雪&新月今日は朝から雪がちらほら降っていましたが、10時を過ぎると青空と太陽が出てきて、春の陽気になってきました。近くの「かもい岳」や「カムイスキーリンクス」も今週末で営業が終わりますが、融雪剤が撒かれた田んぼを見ると... 2025.03.29 LINE公式だより
LINE公式だより ロールケーキ生地でホールケーキ 12月25日(水)曇りクリスマスケーキは食べましたか?ギフト以外のケーキは自分で作るようになりましたが、最近は米粉ロールケーキの評判がとてもいいので、生クリームが溶けない季節はいつでも作れるように材料をストックしています。お菓子づくりはレシ... 2024.12.25 LINE公式だより
LINE公式だより 自家製キムチ 12月20日(金)晴れ3年ほど前からキムチを作るようになりました。本場韓国では11月終わりから12月上旬にかけて、1年分の白菜キムチを漬け込む一大イベント「キムジャン」が行われますが、私は冬の間に何度か作っています。冬場は定番のペチュキムチ... 2024.12.20 LINE公式だより
LINE公式だより 果実酒の仕込み 12月5日(木)雪24時間降雪では30cm以上降った地域もあり、いよいよ冬本番といったところです。冷え込みも厳しくなってきたので、今日からアウターは膝が隠れるロングダウンとスノーブーツに衣替えしました。長期予報では、ラニーニャで大雪傾向です... 2024.12.05 LINE公式だより
LINE公式だより 米粉&全粒粉のアップルパイ 11月15日(金)雨個展最終日の昨日は素晴らしいお天気でしたが、夜から冷たい雨が降り出し、今日も朝からずっと雨です。身体が寒さに慣れるまでは、こんなに寒かったかな?と毎年思います。昨日は個展の撤収作業を終えて、美容室に駆け込みました。10月... 2024.11.15 LINE公式だより
LINE公式だより 米粉オートミールクッキー 9月14日(土)晴れ敬老の日を挟んだ三連休ですが、真ん中の日曜日の天気が怪しいです。私は予定通りならば、電波の届きにくいエリアにいるので、メッセージの返信などはできないかもしれません。今年はアトリエの準備などがあり、山に行く日数もかなり減っ... 2024.09.14 LINE公式だより
LINE公式だより 手作りの行動食 8月21日(水)晴れ北海道は朝晩過ごしやすい気温になり、昨日の夜は綺麗な満月が見えました。お盆が過ぎ、もうすぐ8月も終わりです。今年も残り4ヶ月ほどになりましたが、今この瞬間に集中し、毎日を丁寧に過ごしていきたいですね。道南の旅では、4日間... 2024.08.21 LINE公式だより
LINE公式だより ヴィーガンクッキー 8月3日(土)晴れ5日間のファスティングは昨日で終わりました。厳格にやる場合は、準備期間を設けたりしますが、私は月曜日の朝に冷蔵庫の中に残っているものを平らげて、昼からスタートします。固形物を食べずに酵素ドリンクと水だけにしますが、今回は麦... 2024.08.03 LINE公式だより
LINE公式だより 「わじまのにがり」で豆腐作り 7月12日(金)晴れ一時雨半年ほど前の話ですが、田原眞紀さんからの紹介で、zoomで行われた「輪島朝市」復興支援チャリティWebセミナーに参加しました。田原眞紀さんについては、こちらの記事で紹介しています。主催は「わじまの海塩」の製造元、株... 2024.07.12 LINE公式だより
LINE公式だより 万能調味料「塩麹」 7月5日(金)晴れ味噌は手作り派ですか?大豆と塩と麹を混ぜて発酵させればいいと思うので、私にもできそう!と大豆作りから挑戦したことがありましたが、肝心の大豆が育たず…挫折した経験があります。てか、枝豆が成長すると大豆になるって知ってました?... 2024.07.05 LINE公式だより