ズリ山展望カフェ

器の使用例

飲み物の色が見えないカップ

色の濃いカップは、飲み物の色が見えないんですよね。外側は濃い色でも、内側は白っぽいのが好きかな。陶器は使っていくうちに、少しずつ色が染み込んだり、貫入(細かいヒビ)が入っていくので、濃い色の方が目立たないんですけどね。陶器は吸水性があるし、柔らかくてもろいところもありますが、硬くてシャープな磁器とは違った温かみがあります。
器の使用例

良い習慣を身に付けること

何事も毎日続けることって大変です。習慣になるまでは意識してやらなければならないので、楽しくないと長続きしないですよね。経験を重ねることは、とても大切で「習慣」はその後の自分に大きく影響します。「毎日1時間歩く」のと「毎日1リットルのビールを飲む」のでは、やっぱり5年後は大きく違うよね。未来の自分のために、良い習慣を身に付けたいものです。
窯出し作品

ズリ山ガール

中山峠スキー場の2012-2013シーズンの営業が今日で終わりました。6月に入ってもゲレンデがオープンしているんだから例年よりも積雪が多かったのがよ~くわかります。「ボード行かない?」って誘われたんですけど、今が一番集中してやらなければならない時期なので諦めました。しかも、夏山シーズンも始まってきているので、もう誘惑だらけなんですよ。
タイトルとURLをコピーしました