旭岳

ヤマレコ

白いマントの雄姿「旭岳」

天気が良さそうだったので、旭岳に行ってきました。朝のライブカメラの映像を見る限りでは、強風でロープウェイは減速運転中だったので、運休になるのでは?と心配していましたが、着いた頃には風も少し落ち着いていました。姿見駅を降りたときには、この天気でした。冬山は厳しいけれど、本当に美しいです。この時期、休みと気象条件が一致するのは滅多にないことです。行ってみて本当に良かったです。私はスノーボードで何度か滑りましたが、ロープウェイで往復することもできるので、暖かい格好さえしていれば、ここまでは誰でも来ることができます。
ヤマレコ

ゴールデンウィークのピーカン「旭岳」

風が強かったし、私のスキルでは滑れそうなところが見当たらなかったので、頂上までは行かずに途中で下りてきました。今シーズンから本格的に始めたバックカントリーでしたが、引率してくれた先輩方のアドバイスのおかげで、冬山ハイクを楽しむことができました。ここ数年の山ブームで、バックカントリーを始める人がとても多くなってきたようです。すでに何件かありましたが、遭難や事故がとても増えそうな気がします。必要な装備を準備して、下調べをしっかりして、山と向き合っていきたいですね。無事に家に帰るまでが遠足ですから。(笑)
ヤマレコ

旭岳姿見散策&美瑛観光

人が多い観光地がますます苦手になってきましたが、パソコンの仲間達と山を中心にしたツアーをしてきました。ロープウェイで行ける旭岳姿見駅は1時間ほどの散策路を歩きながら北海道最高峰の旭岳(2,291m)を中心に見ることができる人気の観光スポットです。ここから2時間ほどで旭岳に登ることもできますが、登りたい気持ちは封印してぐるっと一回りしてきました。
タイトルとURLをコピーしました