LINE公式だより

LINE公式アカウントを使って、陶芸の話題、空知の情報など、ノンジャンルで500~1,000文字程度のメッセージと写真や動画を組み合わせて、友達登録されている方に一斉配信しています。配信頻度は時期によって変わりますが、2025年の夏至からは週5回程度行っています。

友達登録以前のメッセージは読めないので、こちらでバックナンバーとして掲載しています。

LINEをお使いであれば、QRコードをスキャンすると登録できますので、ぜひ友達になってください。

LINE公式だより

壁を乗り越える手段

10月16日(木)曇り11月のイベント準備のため、水面下で動きまくっていましたが、なかなかすごい内容になってきました。23日の星野裕矢さんのライブに関しては、御招待枠も多いのですが、裕矢さんのファンがごっそり来そうな勢いです。え、50人?い...
LINE公式だより

感動の窯出し

10月15日(水)晴れ今朝の稚内は-5.2℃、旭川も今シーズン初の氷点下を観測しました。移動中の車窓からも色鮮やかな紅葉が見られるようになり、清々しい秋晴れの朝でした。昨日は窯出しをしましたが、今年に入って5回目の本焼きになります。13日の...
LINE公式だより

協賛カップの本焼きテスト

10月14日(火)晴れメッセージの配信がストップしていましたが、ここ一週間はトップギアで突っ走っていました。陶芸作品が出来上がるまでには1~2ヶ月の時間を要しますので、11月22-24日のイベントに間に合うように制作を進めるには、今回の三連...
LINE公式だより

イベント協賛カップの名入れ

10月8日(水)雨のち晴れ先週の雨竜沼で、無雪期シーズンの登山を終えることにしました。標高の低い山や麓の紅葉はこれからですが、11月22-24日のイベントに向けて急ピッチで準備を進めていきます。ソラチカラのテーマは「循環」です。使われなくな...
LINE公式だより

16周年記念登山

10月6日(月)晴れ10月4日は初登山の記念日です。北海道の尾瀬と呼ばれる「雨竜沼湿原」に行ったのが、2009年でしたが、快晴の土曜日に16年周年の記念登山に行ってきました。当時の私はパソコン教室を辞め、少し休養を取った後、職業訓練校の指導...
LINE公式だより

舞台「脳天ハイマー」

10月4日(土)晴れ昨日は琴似駅前の複合施設コンカリーニョで、舞台「脳天ハイマー」を観に行ってきました。私が応援している社会活動家の「藤原ひろのぶ」さんが代表をしているNPO法人 GOODEARTH主催なので、「推し活」の気持ちで行きました...
LINE公式だより

一年前のソラチカラ

10月1日(水)曇り2025年も残り3ヶ月、一雨ごとに秋が深まる季節になりました。去年はぐずぐずダラダラしていた自分に見切りをつけて、大きな一歩を踏み出しましたが、今年はさらに一歩というところです。命あるものは必ず終わりを迎えます。それがい...
LINE公式だより

きいちご粘土&釉薬の色見本

9月30日(火)晴れ仮設トイレの給水と週末の施釉でレインキャッチャー(雨水貯水システム)が空っぽになりました。しかも、ずっと先まで晴れマークがついているのです。人類が生きていくためには晴れの日も雨の日も必要なのです。日曜日の18時から本焼き...
LINE公式だより

使い始めの儀式

9月29日(月)晴れ昨日は素焼きが終わった作品に釉薬を掛けて本焼きをしました。土曜日のうちに準備をして、日曜日の早朝からと思っていましたが、全然進まず…結局、18時のスタートになりました。使用する窯や焚き方によっても違うと思いますが、私の窯...
LINE公式だより

仮設トイレのレンタル

9月27日(土)晴れ秋晴れの清々しい陽気になりましたが、きいちごプロジェクトのゴールまで2ヶ月切りました。本気出さなきゃ!このイベントをやろうと思ったきっかけは、6月に引き上げてきた「工房きいちご」からの陶芸材料でした。長年続けてきた事業を...
タイトルとURLをコピーしました