LINE公式だより

LINE公式アカウントを使って、陶芸の話題、空知の情報など、ノンジャンルで500~1,000文字程度のメッセージと写真や動画を組み合わせて、友達登録されている方に一斉配信しています。配信頻度は時期によって変わりますが、2025年の夏至からは週5回程度行っています。

友達登録以前のメッセージは読めないので、こちらでバックナンバーとして掲載しています。

LINEをお使いであれば、QRコードをスキャンすると登録できますので、ぜひ友達になってください。

LINE公式だより

まつくらの「ジャンボ生ちらし」

7月3日(木)晴れLINE公式アカウントでは、メッセージの開封率が吹き出しごとに分かるようになっていますが、1つの吹き出しが100%が表示された時点でカウントされ、重複してカウントされることはありません。夏至の前からメッセージの内容を見直し...
LINE公式だより

暑いけど、お皿作りませんか?

7月2日(水)曇りのち豪雨今日の道新一面に、6月の北海道は主要22観測地点のうち20地点で平年より気温が高く、去年の記録をさらに上回ったと出ていました。朝から湿度が高く、空は今にも泣き出しそうでした。午後には案の定、バケツをひっくり返したよ...
LINE公式だより

カチカチ粘土に命を注ぐ

7月1日(火)晴れ独立記念日のお手伝いのおかげで、アトリエの中がやっと片付きました。ギャラリースペースの壁にOSB板を貼り、組み立てた棚を設置して、りんご箱を収納として利用しながらどんどん詰めていきました。なんとか引き受けた陶芸資材が収まっ...
LINE公式だより

私の独立記念日

6月30日(月)曇りのち雨昨日は私の独立記念日でした。一年前、今は「ソラチカラ」と呼んでいる青い蒲鉾の中に灯油窯を設置しました。当時は青くなかったし、以前のお店の看板が付いたままでした。私の窯は600kgほどあり「ユニック」というクレーンが...
LINE公式だより

「安いから買う」のではなく「必要だから買う」

6月28日(土)晴れ北海道も夏本番を迎え、週末はあちこちでイベントがあります。金滴酒造(新十津川)の「蔵まつり」が本日10時~14時までです。甘酒の振る舞いや限定酒の販売があります。行きたいけど、たぶん間に合わない…誰か限定のお酒買ってきて...
LINE公式だより

「ゴミ」を「宝」に、大人の自由研究

6月26日(木)晴れ「きいちごプロジェクト」、ようやく形が見えてきました。数週間前から私を悩ませていたのは「工房きいちご」という窯元から引き継いだ、大量の陶芸資材。粘土500kg、釉薬が数十種類、石膏型の山でした。欲しかった棚や作業台のほか...
LINE公式だより

「習慣」だからではなく「幸せ」だから飲む

6月25日(水)晴れ北海道も場所によって気温差はありますが、今日は高いところで33℃まで上がったようです。昼休みに日傘を差して郵便局まで歩いたのですが、汗がじんわり出てきました。いよいよ本格的な夏ですね。ところで…お酒はお好きですか?赤平駅...
LINE公式だより

「書くスキル」と「話すスキル」

6月24日(火)晴れ毎週火曜日はYouTubeライブをしています。20時〜1時間程度としていますが、スタートが遅れることもあるし、ネットのトラブルで強制終了することもあります。冬は寒さが原因かと思っていましたが、今も時々起こるので、別の問題...
LINE公式だより

タケノコご飯はうまく炊けたのか?

6月23日(月)晴れ突然思いついた夏至の「タケノコナイト」には15名のゲストが来てくれ、大鍋で炊いたタケノコご飯を食べながら「日高屋製菓」社長の日高さんのギター演奏に酔いしれました。火曜日にリハーサルをした時に「そのうちやりましょう」という...
LINE公式だより

西本喜美子さんが残したもの

6月20日(金)晴れ中空知でも気温が30℃を超える日が続いています。過ごしやすいと感じる期間がとても短くなったように思います。去年も6月下旬には同じような日はありましたが、この調子でいくと7~8月も酷暑でしょう。熱中症の疑いで亡くなった方も...
タイトルとURLをコピーしました