個展

LINE公式だより

個展搬入

10月31日(木)晴れ個展の搬入が終わりました。予定の半分ぐらいしか出来ていないし、そもそもまだ窯でスタンバイしている器たちがあるのです。あらゆる方面から見応えがある展示にしたいと思っていますが、間に合わなければ仕方がありません。今できるこ...
LINE公式だより

展示用フォトパネル

10月24日(木)曇り個展の準備のため、アトリエに籠って夜な夜な作業をしていますが、昨夜は強い雨が降り、風も強かったです。今週末にもう一度、素焼きと本焼き(還元)をする予定ですが、同じ粘土と釉薬を使っても「酸化」と「還元」では焼き上がりの色...
LINE公式だより

月曜朝の窯出し

10月21日(月)晴れ週末の寒気で平地でも初雪が観測されたようですが、今朝は車のフロントガラスが凍っていました。私が住んでいる中空知は豪雪地域で、これからは降ったり解けたりを繰り返し、12月上旬頃に根雪になります。朝7時に窯内の温度は37度...
LINE公式だより

土曜施釉、日曜零時に酸化焼成

10月20日(日)雨のち曇り素焼きが終わった作品を窯から出し、釉薬を掛けて、本焼きをします。今回使用した粘土は3種類、釉薬は6種類です。これまで使ったことのある粘土と釉薬の組み合わせでも窯が変われば結果が変わります。どんな色になるのか、色見...
LINE公式だより

金曜夜からの素焼き

10月19日(土)大雨昨夜から大雨で、今も降り続いています。平地の気温はそれほど低くありませんが、峠などでは雪が降るかもしれません。そろそろタイヤ交換の時期になります。昨日の夜から素焼きを始めました。7月に一度だけ素焼き&本焼きをしているの...
LINE公式だより

フライヤーができました

10月14日(月)晴れ&スポーツの日個展のフライヤーができたので、ネットプリントサービスにハガキサイズでオーダーをかけています。ここ数年は年賀状も出していなかったので、ご無沙汰していた方にも送ろうと思っています。10月から郵便料金が値上げに...
LINE公式だより

小人の家建築中

10月5日(土)晴れ夜中はかなり雨が降りましたが、スッキリとした秋晴れになってきました。富良野岳の登山口になる、十勝岳温泉 湯元 凌雲閣の紅葉がピークのようです。ここは「かみふらの八景」にも選ばれていて、比較的傾斜のない安政火口までならば、...
LINE公式だより

個展「ソラチカラ」のお知らせ

10月2日(水)曇りまだフライヤーが出来ていないのですが、個展について問い合わせがありましたので、お知らせします。--------------石橋美智子 一人文化祭ソラチカラ ~Restart~15年の軌跡を振り返り、空知から再始動します。...
LINE公式だより

朝活始めました

10月1日(火)晴れ10月に入りました。郵便料金が改定され、食品は今年最多の2,911品目が値上げ、政府の補助金が縮小されることから電気料金も全国的に値上がりするようです。北海道の最低賃金は1,010円に値上げされますが、これから光熱費も嵩...
LINE公式だより

好きなことを貫くこと

9月15日(日)雨のち晴れ11月の個展に向けて、イメージを膨らませています。10年前の同じ時期に同じ場所で行っているのですが、振り返ってみるとあの時の勢いはすごかったです。前回は陶芸作品と写真の展示を行いました。灯りをテーマにしようとロウソ...
タイトルとURLをコピーしました