空知の情報

LINE公式だより

ズリ山トレーニング終了

12月4日(水)雪のち晴れ朝はザクザクの階段を登り、ズリ山の鐘を鳴らしました。今日は51歳の誕生日です。あと数日は駐車場にも入れそうですが、今日で2024年のズリ山トレーニングを終えることにします。2024年は3月27日からスタートして通算...
LINE公式だより

鞄いたがき「お楽しみ会」

11月30日(土)吹雪11月も今日で終わります。年が明けたばかりと思っていたのに、本当に早いものですね。私が住んでいる空知管内も冬本番になってきました。これから3月までは平地でも雪がある暮らしになります。北海道は四季がはっきりしていて、季節...
LINE公式だより

思いを活字にしてアウトプットする

11月20日(水)晴れ今年、何度も行ったお店のひとつに「卵ラン農場ムラタ」さんがあります。ロールケーキを作る時にこちらの卵を使っていますが、白身に弾力があり、キメが細かくしっかりしたメレンゲが立つのです。それまでは生地を安定させるために乾燥...
LINE公式だより

個展「ソラチカラ」終了

11月14日(木)晴れアルテピアッツァ美唄での個展が終了しました。平日なのでそれほど来場者は多くありませんが、案内状を送った高校時代の同級生が来てくれました。会うのは20年ぶり?もっとかもしれません。同じだけ年を取って、お互いにシワも増えま...
LINE公式だより

空知が誇る芸術広場

11月12日(火)曇りアルテピアッツァ美唄での個展も残り2日になりました。火曜日は休館ですのでご注意ください。「個展」というととても大袈裟に聞こえますが、こちらの木造校舎内のギャラリーは2教室あり、誰でも低価格で借りられるようになっています...
LINE公式だより

美唄のソウルフード

11月10日(日)曇り11月は個展とアトリエ整備の話題が多くなりましたが、個展が終わったらサッポロモノヴィレッジへの出展です。アトリエの設備にそれなりの費用がかかっているので、器たちの里親探しをして、次の計画に向けた資金を集めなければなりま...
LINE公式だより

初雪の便り

11月7日(木)雪のち曇り平地でも雪が降りました。10月中に初雪が降ることも多かったのですが、最近は少し遅くなっているようで、去年は11月11日でした。平日の日課にしている777段のズリ山は駐車場に入れなくなるまで続けます。アトリエ探しで動...
LINE公式だより

全てはあの日の一歩から

10月3日(木)曇り平地でも朝晩の冷え込みが強くなり、暖房を入れるようになりました。空知では10月下旬に初雪が降り、11月は解けたり降ったりを繰り返して、12月上旬には根雪になります。クリスマスまで雪がない年もありましたが、年明けに大雪が降...
LINE公式だより

秋の味覚

9月27日(金)雨夜は強い雨が降りました。晴れも雨も自然の営みには必要なことですが、線状降水帯という最近まで聞いたことのない用語も出てくるようになりました。本州の暑さも少し落ち着いてきたようですが、北海道では一雨ごとに秋が深まる季節です。週...
LINE公式だより

「ソラ」から「チカラ」を

9月18日(水)晴れ昨日は中秋の名月で、大きな満月が見れました。愛情いっぱいに子猫のお世話をしてくれたミルクボランティアさんへお礼をしてきました。このメッセージを読んでくれている方からも沢山フィードバックが届きましたが、本当に難しいものだと...
タイトルとURLをコピーしました