みっちぃ

器の使用例

ステップアップ

趣味で始めた陶芸だし、プロになりたいと思っているわけでもないんですが、とにかくロクロを挽くのが好きだし、色々なものを作ってみたいという気持ちは変わりません。すると、鬼のように焼き上がるんですよ。自分で使う器なんて、たかがしれています。現在のスキルでは私自身も納得できないので、さらに練習&研究をしようと決意して、これまで使った在庫の器たちは原価で処分することにしたんです。
ロクロ成形

1年間の成果

仕事ではもちろんパソコンを使いますが、プライベートでは完全にスマホで事足りるようになってきたので、自宅でパソコンを使わない日が1ヶ月続きました。すると、体の調子がとてもよく、朝はスッキリ目が覚めるようになりました。やはり電磁波の影響ってあるんでしょうね。
器の使用例

たこ焼き

陶芸を始めて、陶器に興味を持ち始めてからは、もちろん自分の作品を使うことが多いんですが、陶芸市などに出向いて作家モノを買うことも多くなりました。形、色、絵などを見て選ぶことが多いんですが、実際に料理を盛り付けてみると、とてもお料理が映えるものと、そうでないものがあったりします。
クラフトイベント

手づくりフェスタ in く・る・る

最初はネタとしか思えないほどの不器用さで、笑うしかないほどの出来でしたが、土に癒されながら、陶芸の奥深さに魅了され、どんどんのめり込んでいきました。道場破りのようにあちこちの陶芸教室やサークルに出入りしたので、何度も先生が変わり、窯が変わりました。同じ粘土、同じ釉薬を使っても、窯の状態によって色の出方は違ってくるので、以前出せた色が出せなくなることもあります。
ロクロ成形

好きです、片口。

最近、我が家では連日韓国フェアを開催中なんですが、毎日のようにユッケジャンスープとか、スンドゥブを作っているんです。ダシダ(ビーフだし)、コチュジャン、粉唐辛子、酒、醤油で、何となく味をつけて、肉と野菜を投入し、最後に溶き卵を入れる...毎...
ロクロ成形

大きいマグ

平日は何かと忙しいので、週末断捨離を続行中です。今年の目標なので、年末までには何とかスッキリさせたいと思っているので、天気が良くても過酷なドライブに行くこともありません。レーベルのついていないCDやDVDの中身を確認して、不要なものはシュレ...
ロクロ成形

マグカップの容量

特にこだわりはありませんが、毎日コーヒーを飲んでいます。1日3~5杯ぐらいでしょうか。豆を挽いて、ドリップしたコーヒーはもちろん好きですが、インスタントでも構いません。職場では自分で作った個性的なマグカップを使っていますが、自宅では陶芸市な...
窯出し作品

10月29日の器たち

2週間ぐらい前から、週末断捨離をしています。今年の目標にしていたんですけど、なかなか物が捨てられないタイプなので、ずいぶんとモタモタしていましたが、やっと決行しました。
施釉

色々な白

今日は、ブログネタのためロクロの腕前をチェックするため、先生とロクロ対決をしてもらおうかと思って、鼻息を荒くして教室に到着しましたが、先生はお休みでした。( ´△`)アァ-
ロクロ成形

削りはタイミングが命

昨日、削り頃でなかった作品が「11個」あったので、発泡スチロールには入れず、教室にそのまま置いておきました。午後1時半過ぎに教室に到着しましたが、少し乾燥が進みすぎてしまったんです。こういうときは無理に削ろうとせずに、ボウルに水を溜めて、作...
タイトルとURLをコピーしました