LINE公式だより 山友との語らい 6月10日(月)曇りマズローの欲求5段階説では、人間の欲求は生理的欲求・安全の欲求・社会的欲求・承認欲求・自己実現の欲求の5つの階層に分けられます。「生理的欲求」は生命活動を維持するために必要な欲求のことですが「食欲・睡眠欲・排泄欲」です。... 2024.06.10 LINE公式だより
LINE公式だより SHOGEN×道念祐子トークショー 6月9日(日)曇りのち雨ペンキ画家の「SHOGEN」さんのトークショーに行ってきました。かでる2.7の500人収容のホールが満席になりました。主催は道念(植木)祐子さんです。彼女のことは知らなかったのですが、幼稚園の先生を23年されていて、... 2024.06.09 LINE公式だより
LINE公式だより ティンガティンガ 6月8日(土)晴れ1月9日のメッセージの中で「今日、誰のために生きる?」という本を紹介していました。タンザニアのブンジュ村で絵の勉強をされてきたペンキ画家の「SHOGEN」さんがそこで教えられた日本人の心の豊かさや感覚を日本人に広めるためあ... 2024.06.08 LINE公式だより
LINE公式だより ファスティング明けのお楽しみ 6月7日(金)晴れ毎月お馴染みですが、新月に向かって5日間のファスティング(断食)をしています。今日が最終日で夜から回復食にしていきます。2日間ほど回復期を設定し、お粥やスープを中心にした消化の良い食事をして、普通の食事に戻すのが一般的です... 2024.06.07 LINE公式だより
LINE公式だより 幻の百名山「ニペソツ山」 6月6日(木)曇り&新月コロナ自粛中は一番可愛がっていた「ドミノ」の闘病時期と重なっていたので、家で過ごすことも多く、その頃から料理やお菓子作りをするようになりました。今では魚も捌けるようになったし、煮込み料理もいい感じになってきました。お... 2024.06.06 LINE公式だより
LINE公式だより あの箱の中身 6月5日(水)雨5月28日のメッセージに段ボールの写真を付けていたのですが「あの箱」には「ミニPC」が入っていたのです。最近話題になっているので、性能と値段のバランスが良さそうなものを試しに買ってみました。昨日、箱を開けるところから撮影した... 2024.06.05 LINE公式だより
LINE公式だより LINE公式アカウントの活用法 6月4日(火)晴れ昨日「LINE公式アカウント」のブロックの仕方を説明したら、ブロック数が増えていました。^^;「ブロック」というワードはなかなか衝撃が強いですが、ブロックの割合が全体の30%を超えたら配信内容や頻度を見直した方がいいそうで... 2024.06.04 LINE公式だより
LINE公式だより 「プル型」と「プッシュ型」の違い 6月3日(月)晴れLINE公式アカウント「ソラチカラ」の登録者が80名になりました。最近、LINE公式アカウントを始めているお店が増えていると思いませんか?QRコードを印刷した緑色のポップがそれです。飲食店やサロンなどの比較的小規模なお店も... 2024.06.03 LINE公式だより
LINE公式だより 一歩進んで、二歩下がる 6月2日(日)晴れ振込期限ギリギリまで悩みましたが、7月13日、14日の「えべつやきもの市」の入金を済ませました。3週間前に五郎さんちに設置した灯油窯にはブルーシートが掛けられたままで、屋根と壁の増築工事はストップしています。設置してみて分... 2024.06.02 LINE公式だより
LINE公式だより 山に入る時に持つもの 6月1日(土)晴れ1月12日のメッセージでも触れていますが、登山をしているとヒグマとの遭遇に関して質問されることが多いです。登山中に比較的至近距離で遭遇したケースは1回ありました。最初に子熊2頭が遊んでいる姿を見かけたのですが、すぐ近くに大... 2024.06.01 LINE公式だより