荷上げボランティア失敗

7月15日(月)晴れ&海の日

2ヶ月ぶりに山に行ってきましたが、途中でスマホのバッテリーがなくなりました。モバイルバッテリーで充電しようとしたら、ケーブルが断線していました。

予備のケーブルもなかったので、家に帰るまで充電できず。

車にナビは付けていないので、スマホのGoogleMapでナビをしていますが、スマホが使えないとこういう時に困りますね。よく行くエリアなので、ナビなしでも帰ってこれましたが、これが知らない土地だったら大変だなと思います。

コンビニでケーブルは売っていると思いますが、そもそも田舎の場合、コンビニがえらく離れていることもあるし、そもそもナビが出来ない状況で目的地に辿り着けるか分からないですね。

昔は地図を使っていて、分からないときは地図をひっくり返してでも目的地に辿り着こうと何とかしていましたが、完全にスマホに依存していると実感しました。

私の行動エリアが広がったのはまさしくナビのおかげなのです。

ジムニーを買ってから、まだ半年経っていませんが、走行距離は1万5千kmに届く勢いです。この調子だと、1年で3万kmですね。

ここ2ヶ月はとても忙しくて、ストレスもありました。疲れている時こそ、歩き、身体を動かすのが私流のストレス発散方法です。

大きな山に行きたい時の選択肢はやはり「大雪山」です。一番近い登山口は十勝連峰なのですが、今回は「たまには山に恩返し」をしたいと思い、高原温泉に行くことにしました。

ヒグマ情報センターから白雲避難小屋まで、ヤシネットの荷上げのボランティアを募集しているのです。
以前も何度かボランティアをしたことがありますが、背負子(しょいこ)を貸してくれたこともあったので、今回も貸してもらおうと、自分の一番小さいザックを持っていきました。

このネットの重さは1枚0.7kgほどなので、20枚(15kg)担ごうと思っていましたが、残念ながら背負子の貸し出しは行っていないというのです。自分のザックの中に入れるか、外にくくりつけるかの二択ですと。しかも、ものすごく嵩張るのです。

何とか2枚だけ付けましたが、ボランティアは自己完結できるように準備しないといけません。

高原温泉~緑岳~白雲避難小屋~白雲岳~小泉岳~緑岳~下山、約15kmの絶景ハイキングを堪能しました。

動画はまた別に。

コメント