ソラチカラ

LINE公式だより

言葉を磨く

11月13日(水)曇り一雨ごとに寒さが厳しくなる今日この頃です。北海道の家は断熱効果が高く、家の中は暖かく、冬でも半袖でアイスを食べるという人もいます。オール電化住宅も増えていますが、我が家の暖房は灯油です。一軒家の場合は屋外にホームタンク...
LINE公式だより

人は「強制」ではなく「共感」で動く

11月11日(月)晴れ急ピッチでアトリエの改修が進んでいます。建物を増改築するときに「リフォーム」とか「リノベーション」といった言葉を使うと思いますが、この違いは何だろう?と疑問に思いました。明確な基準が定義されているわけではありませんが、...
LINE公式だより

アトリエに砂利が入りました

11月9日(土)晴れ昨日はアルバイトを探して、アトリエの外に積まれていた砂利をアトリエの中に運び込んでもらいました。どのぐらいの時間がかかるか想像できなかったのですが、丸一日かけて終わらせてくれました。これから砂利を全面に均していき、その上...
LINE公式だより

開窯イベントに向けて

11月8日(金)雪のち曇り同じ空知でもエリアによって降雪量に差がありますが、昨日から降った雪はかなりの積雪になりました。まだ凍結路面ではないし、私の車は悪路に強いので、夏タイヤでも走れましたが、スタックしている車もありました。夜中もずっと降...
LINE公式だより

ブランドカラーは藍色

11月6日(水)晴れ今朝は冷え込みが強く、7時の気温が2℃でした。ただいま個展会期中ですが、平日は仕事なので会場にはおりません。合い言葉を言っても記念品と交換にはなりませんが、ごゆっくりご覧いただければ幸いです。私は開窯イベントに向けた作品...
LINE公式だより

仕上がりは70%

11月4日(月)雨&振替休日朝から冷たい雨が降りました。まだ雪にはなっていませんが、もうすぐ平地にも初雪の便りが届きます。個展3日目はゆったりとしたスタートで、会場のレイアウトを整えました。6冊作る予定のストーリーブックがまだ2冊しかないし...
LINE公式だより

ご来場記念品

11月3日(日)晴れ&文化の日個展2日目は朝から快晴で、沢山の山友さんやパソコンの生徒さんが来てくれました。10年前の個展以来の方もいて、あれから10年経ったのかと感慨深いものがありました。私の器を使ってくれている人は、私の腕がずいぶん上が...
LINE公式だより

個展スタートしました

11月2日(土)曇りのち晴れ本日から個展が始まりました。13日間という会期ですが休館日もあるし、最終日は撤収なので実質10日間です。写真は新作が間に合わなかったので、過去に展示した2Lサイズにしています。私の文化祭を毎回見に来てくれる方には...
LINE公式だより

幸せでいられる手段

11月1日(金)雨いよいよ、明日から個展が始まります。2014年のアルテピアッツァ美唄を皮切りに2019年まではあちこちの会場を借りて、毎年のように何かしらのイベントを行っていました。今回展示する陶芸作品は、自分の窯を使ったものばかりです。...
LINE公式だより

個展搬入

10月31日(木)晴れ個展の搬入が終わりました。予定の半分ぐらいしか出来ていないし、そもそもまだ窯でスタンバイしている器たちがあるのです。あらゆる方面から見応えがある展示にしたいと思っていますが、間に合わなければ仕方がありません。今できるこ...
タイトルとURLをコピーしました