テレマークスキー

LINE公式だより

カムイスキーリクス

1月14日(日)雪シーズン中に数回あるかないかという最高のコンディションの日を「The day」と呼んでいますが、前日にまとまった降雪があり、放射冷却で夜は冷え込み、日中は快晴、昨日はまさにその日でした。私はカムイスキーリンクスでセッション...
LINE公式だより

そっち岳スキー場

1月10日(水)雪2015年のお正月から始めたテレマークスキーは私の冬を大きく変えました。それまでずっとスノーボードに乗っていて、週末に滑り応えのある大きなゲレンデに行くことが多く、シーズン滑走日数は20日ほどでした。テレマークスキーを始め...
LINE公式だより

竹虎のお弁当箱

1月6日(土)雪昨日は日中気温が上がり、雨混じりの雪が降り、帰りはツルツル路面になっていました。今朝は水分多めの雪が降っていますので、空知管内へお越しの際はくれぐれも気を付けてください。昨年末、旭川のサンタプレゼントパークでテレマークのセッ...
LINE公式だより

ぴっぷスキー場

1月5日(金)曇り昨日は道北エリアのぴっぷスキー場に行きましたが、晴天で大雪山〜十勝連峰まで見渡せました。前日からの降雪はなかったので、締まったピステンバーンでしたが、ロングコースで良い練習ができました。空知や道北のローカルスキー場はリフト...
LINE公式だより

東古丹別山

1月4日(木)晴れ元旦に能登半島地震、2日は飛行機衝突炎上、3日は北九州小倉で大規模な火災がありました。本当にいつ何が起こるかわかりませんね。初詣には行きましたか?私は毎年生まれ育った江部乙神社に参拝に行きますが、ここの狛犬はとても可愛くて...
LINE公式だより

萩の山スキー場

1月2日(火)曇り2024年の幕開けは、放射冷却で冷え込み、日中は快晴でした。私は岩見沢の萩の山スキー場で初滑りをしましたが、元旦イベントでリフト券が1,000円乗り放題でした。5基あるリフトのうち4基稼働していましたが、どこも行列ができる...
LINE公式だより

サンタプレゼントパーク

12月29日(金)曇り昨日はサンタプレゼントパークで、テレマークセッションをしてきました。足は疲れますが、心は軽くなりますね。さて、2023年も残りわずかとなりましたが、今年はどんな一年になりましたか?3年間続いたコロナウイルスは人々の生活...
LINE公式だより

産まれたての小鹿

12月27日(水)満月&雪今日はテレマークスキーを始めたエピソードをお話しします。私が初めてテレマークスキーに乗ったのは、2014年12月末に秀岳荘が企画していた試乗会でした。それまでずっとスノーボードをしていましたが、テレマークスキーに乗...
LINE公式だより

クリスマスプレゼント

12月25日(月)曇りクリスマスはいかがお過ごしですか。私は12月が誕生日なので、毎年自分に誕生日とクリスマスプレゼントを沢山買いますが、週末には秀岳荘旭川店でスキー板を買ってきました。私はテレマークスキーをしていますが、板はアルペンと同じ...
LINE公式だより

2023-2024シーズンイン

12月15日(金)曇り昨日は新十津川町のそっち岳スキー場がオープンし、この日を待ち侘びていた沢山のスキーヤーやスノーボーダーが来ていました。積雪量はまだ少ないのですが、数日前から降った雪と低温で雪質は上々でした。踵を上げて、膝を曲げて滑るテ...
タイトルとURLをコピーしました