灯油窯

LINE公式だより

月曜朝の窯出し

10月21日(月)晴れ 週末の寒気で平地でも初雪が観測されたようですが、今朝は車のフロントガラスが凍っていました。私が住んでいる中空知は豪雪地域で、これからは降ったり解けたりを繰り返し、12月上旬頃に根雪になります。 朝7時に窯内の温度は3...
LINE公式だより

土曜施釉、日曜零時に酸化焼成

10月20日(日)雨のち曇り 素焼きが終わった作品を窯から出し、釉薬を掛けて、本焼きをします。今回使用した粘土は3種類、釉薬は6種類です。これまで使ったことのある粘土と釉薬の組み合わせでも窯が変われば結果が変わります。どんな色になるのか、色...
LINE公式だより

金曜夜からの素焼き

10月19日(土)大雨 昨夜から大雨で、今も降り続いています。平地の気温はそれほど低くありませんが、峠などでは雪が降るかもしれません。そろそろタイヤ交換の時期になります。 昨日の夜から素焼きを始めました。7月に一度だけ素焼き&本焼きをしてい...
LINE公式だより

灯油窯で暖を取る

10月9日(水)晴れ 朝晩の冷え込みが強くなりました。譲り受けた薪ストーブがあるので、ゴミが片付いたら取り付けたいと思っていますが、今朝は灯油窯のスイッチを入れて暖を取りました。 窯は6月末に設置が完了し、素焼き1回、本焼き1回しただけでし...
LINE公式だより

窯焚き終了

7月8日(月)曇り 昨日の本焼きでは13時に900℃になるように調整し、還元焼成で1,150℃まで温度を上げました。 その後は酸化焼成に戻し、1,230℃まで上げました。30分ねらし(温度キープ)ましたが、このねらし時間を変えることで、さら...
LINE公式だより

初窯、本焼き火入れ

7月7日(日)曇りのち雨 昨日、素焼きが終わった器に釉薬を掛け、窯詰めの作業が終わったのが、23時過ぎでした。セルフスタンドでポリタンク2個分の灯油を買い、今朝は4時に起きて行動を開始しました。 今日は「山」ではなく「窯」です。 後にも先に...
LINE公式だより

灯油窯の移設と試運転

6月29日(土)晴れ 5月10日に五郎さんちに灯油窯を設置しましたが、増築にあたり、防火対策など色々問題がありました。 五郎さんちを制作拠点にするのは難しいと判断して、移設先を探し始めました。あらゆるネットワークに声を掛けて、話があれば見に...
LINE公式だより

灯油窯の設置

5月10日(金)晴れ 朝はズリ山の幸運の鐘を多めに鳴らしました。2ヶ月前までは何も決まっていなかったのに、どんな波が来たのか、あれよあれよとここまできてしまいました。 私のインスタをフォローしてくれている人はもうお馴染みですが、朝の通勤途中...
アメニモマケズ、カゼニモマケズ

ドキドキワクワクの窯出し

本焼き後の窯出しというと、最短でも2日後なのかな~と思っていたんですけど、予想よりも早く窯の温度が下がってきたので、焼成翌日の窯出しとなりました。朝10時に460度ぐらいまで下がっていたようなので、夜に窯出しすることにしました。 予想通りの色が出たもの、予想以上だったもの、玉砕したもの・・・と色々ありましたが、窯詰め・焼成・窯出しまでの一連の流れを行い、とてもいい経験ができました。
アメニモマケズ、カゼニモマケズ

酸化・還元・中性炎

趣味で陶芸を始める人は多いと思います。私もデジタル生活に疲れていた体にスーッと粘土が入り込んでいき、今年で9年目に入ったと思います。最初の2年目ぐらいはやること全てが新鮮で、楽しくて仕方なかった時期がありますが、その後、ロクロを始めてからは「ロクロを挽く」という行為がとても好きになりました。自分のスタイルが出せるようになるとプロ転向する人もいますが、私はそんな予定もなく、夏山と冬山の境目に粘土いじりをするというかなり緩いスタイルでやっています。こんなスタイルでも来年には10周年になるんですね。進歩はしていなくても、10年続けるってなかなかできないと思うので、お祝いパーティでもやろうかな~と思いました。