LINE公式だより ソネングラスのレビュー 12月24日(火)晴れ今年は暖冬で雪が多めの長期予報でしたが、我が家の周辺に関しては積雪は少なめで、冷え込みが厳しいように感じます。朝はアトリエの様子を見に行き、入口前の除雪をしていますが、家から10分しか離れていないのにより雪が少なく、よ... 2024.12.24 LINE公式だより
LINE公式だより Le Rave帽子展 12月23日(月)曇り「買い物は投票」という言葉を何度か使っています。私は好きな作家さんや好きなお店が見つかると、その人やその店から買い続けます。作品を購入し続けることで、その作家さんを応援できるし、これからも制作を続けて欲しいという思いか... 2024.12.23 LINE公式だより
LINE公式だより 「SORA」が三井アウトレットパークにオープン 12月8日(日)雪昨日は5時からアップルパイを焼き、お気に入りのワインを持って、三井アウトレットパークに移転オープンしたお店「SORA」に行きました。ここは山友夫妻のお店で、閉業した千歳アウトレットモール「レラ」からの移転です。どちらも一度... 2024.12.08 LINE公式だより
LINE公式だより 米粉グラノーラクッキー 9月1日(日)晴れ台風10号は各地に記録的な大雨をもたらし、本州では洪水や土砂崩れで死傷者が出ている所もあります。空知管内の米農家は本格的な収穫が始まりますが、昨日の雨の影響か稲が倒れている田んぼもありました。米所の空知でもスーパーや道の駅... 2024.09.01 LINE公式だより
LINE公式だより 日章堂印房 8月8日(木)曇り日本各地で大気が不安定のようで、猛暑と豪雨のニュースを目にします。北海道でも30℃を超える日がありますが、昨日は午後からバケツをひっくり返したような雨が降り、帰る頃にはカラッと上がり、夜から朝方まで降っていました。こうした... 2024.08.08 LINE公式だより
LINE公式だより メガネのシオジリ 8月7日(水)晴れ時々豪雨視力に関しては学生時代から良くもなく、悪すぎることもなくといった感じでした。高校生の頃に眼鏡をかけ始めていますが、今でもそれほど悪くなっていなく、裸眼で0.5は見えています。老眼が少し進んできたようで、眼鏡をしてい... 2024.08.07 LINE公式だより
LINE公式だより 安いから買うのではなく、欲しいから買う。 7月16日(火)晴れ今回のえべつやきもの市では、窯元になったこともあり、自分の作品の価格を真剣に考えるようになりました。原材料が高騰しているのはどの業界でも同じだと思います。私が最初にえべつやきもの市に出展したのは2013年でした。半年前か... 2024.07.16 LINE公式だより
LINE公式だより 「わじまのにがり」で豆腐作り 7月12日(金)晴れ一時雨半年ほど前の話ですが、田原眞紀さんからの紹介で、zoomで行われた「輪島朝市」復興支援チャリティWebセミナーに参加しました。田原眞紀さんについては、こちらの記事で紹介しています。主催は「わじまの海塩」の製造元、株... 2024.07.12 LINE公式だより
LINE公式だより 登山装備の軽量化について 7月3日(水)晴れ山が良い時期になってきたので、今日は登山装備の話を少し。今年は3日しか山に行ってませんが、多い年で40日ほど登ります。「UL」=「ウルトラライト」とは、ここ数年で一気に広まってきた軽量化のことです。私は2011年に小屋泊を... 2024.07.03 LINE公式だより
LINE公式だより ル・レーヴ「圓館和貴子」さん 6月16日(日)晴れのち雨新十津川陶芸まつりでは私のロクロの師匠である屯田窯の清水先生の実演が行われます。以前、ロクロの腕を競い合う「師弟対決」をしてYouTubeにアップしたことがありました。もちろん勝てるわけないのですが、ネタとしては盛... 2024.06.16 LINE公式だより