陶芸体験

LINE公式だより

アトリエ開放日のご案内(2025年5月)

5月2日(金)晴れ5月からメッセージの配信回数を増やすことにしました。空知や北海道の情報、制作の様子やイベントの案内など、ノンジャンルで週3回を予定しています。アトリエの整備も進み、沢山の仲間に支えられながら、自由に制作できる環境が整いまし...
LINE公式だより

アトリエ開放日のご案内(2025年4月)

4月10日(木)晴れ満月の配信には少し早いのですが、週末から制作を始めるので、アトリエ開放日のご案内です。◆ソラチカラ開放日時4月12日(土)13時~21時4月13日(日)9時~18時陶芸体験(無料・要予約)所要時間 2時間程度おひとり様2...
LINE公式だより

素焼きの様子をライブでお届け

12月27日(金)雪昨日の夕方からすごい勢いで雪が降り、今も水分多めの雪が降り続いています。昨日はJALがサイバー攻撃を受け、遅延や欠航などが相次いだようです。年末にかけて帰省も増える時期なので、ターミナルで一夜を明かした人も大勢いたようで...
LINE公式だより

陶芸人口の変化

12月16日(月)雪「2025年のキーワードを3つ送ってください」というワークには、今のところ17名(男性7名、女性10名)の回答が届きました。ChatGPTに集計をお願いしたら、瞬時に分析&集計をしてくれました。締切は今日の正午までとして...
LINE公式だより

12月の焼成スケジュール

12月10日(火)晴れ今年も残り20日ほどになりました。今年の年末年始は大型連休になる人も多いと思います。私も9連休になりますが、特に予定は決めていません。毎日どこかには滑りに行くと思いますが、来年のチャレンジとして「クラフトフェアまつもと...
LINE公式だより

アトリエ開放日

11月28日(木)晴れ開窯イベントでいただいた差し入れがテーブルから溢れるほどになり、生もの→果物→賞味期限の近いものからありがたく頂いています。12月1日の新月に向かって、月曜から5日間のファスティングをする予定でしたが、まだ果物も沢山残...
キャンドルポットプロジェクト

みんなで作ったキャンドルポット

12月にキャンドルポットの穴あけ体験をやりましたが、焼き上がったポットたちの写真をアップするのをすっかり忘れていました。焼き上がってすぐに体験者にお届けしたので、手元に残っているものはほとんどありませんが、窯出しの日に写真だけは撮っておいたので、一気に紹介します。キャンドルポットではなく、底を抜いてランプシェードにする人の方が多かったかもしれません。慌しく釉薬を掛けたので、何を掛けたか忘れちゃったんですけど、同じ粘土を使っていても釉薬の違いで仕上がりの雰囲気はがらっと変わりますね。
キャンドルポットプロジェクト

キャンドルポット穴あけ体験

個展が終わってから、仕事が猛烈に忙しくなってしまい、あっという間に1ヶ月が経ちました。アンケートの集計もお礼状もまだですが、大事な資産なので、今後に生かせるようまとめていきたいと思います。予想以上に反響があり、陶芸に興味を持ってくれる人も多くて、とても嬉しく思いました。形の整ったものが安く買える時代ですけど、手作りってやっぱりいいものですね。
タイトルとURLをコピーしました