LINE公式だより

LINE公式だより

酵素ドリンクってどうなのよ

3月18日(月)湿り雪食事を薬と思って食べること。でないと薬を食事のように摂らなければならなくなる。ロンドンの有名な言葉があります。食べることは人間の三大欲求の一つで、生命維持に直接関わることなので、食に関心が高いのは当然です。昨日でファス...
LINE公式だより

北海道はでっかいどう

3月17日(日)曇り昨日の配信が大幅に遅れてしまったので、何かあったのかと心配のメッセージが届きました。これから天気の良い週末は山に行くことが多くなります。入山前に投稿時間の予約をしようと思ったら既に圏外だったので、下山後の配信になりました...
LINE公式だより

メルカリは果物屋さん

3月16日(土)晴れ15年前からパソコンで家計簿を付けるようになりました。今はスマホでサクッと記録できるアプリもあるのですが、操作に慣れているので、ずっと同じものを使っています。csv形式でデータを書き出し、Excelでピボットテーブルを作...
LINE公式だより

なぜ、山に登るのか?

3月15日(金)曇りのち晴れなぜ、山に登るのか?山に登ったことのない人は、そう思うかもしれません。山に登る人の中でも理由は様々でしょう。暮らしの中にある程度の快適さは必要です。しかし、一定レベルを超えると、それは役立つどころか心の足かせとな...
LINE公式だより

空知管内のスキー場の営業について

3月14日(木)晴れ日が長くなってきて、空知管内のスキー場は営業終了する時期になりました。雪はあってもスキー場のスタッフは兼業農家の人も多く、人員の確保難もあるようです。岩見沢と長沼はすでに終了し、美唄とそっち岳は春分の日が最終日で、かもい...
LINE公式だより

LINEカメラ

3月13日(水)快晴スマホで撮った複数の写真を1枚にまとめたり(コラージュ)や吹き出しなどを付けてコメントを入れられるアプリを探していました。iPhoneの場合、写真アプリで色調補正ができ、マークアップ機能を使うと文字入力ができるのですが、...
LINE公式だより

オリジナルファスティングドリンク

3月12日(火)晴れ昨日の昼食からファスティング(断食)をしています。準備期間をほとんど設けず、朝は冷蔵庫の残り物を片付けて、満腹状態で始まるのですが、金曜日まで固形物は食べずに消化器官を休ませます。食べ過ぎてパフォーマンスが落ちた経験はあ...
LINE公式だより

秀岳荘杯テレマークスキーレース

3月11日(月)晴れ青空の下、テレマークレースが終了しました。舞台は三笠の桂沢国設スキー場で、30回目を迎える本格的な大会でした。種目はクラシックスプリントとGS(ジャイアントスラローム)の2種で、私はGSにエントリーしました。女子の出場者...
LINE公式だより

裏山キャンプ

3月10日(日)新月&晴れ昨日は山友さんから裏山キャンプに誘われたので、そっち岳のトレーニングが終わってから様子を見に行ってきました。キャンプは夏にするものというイメージがあるし、特に寒さの厳しい北海道では冬のキャンプは一部のコアなキャンパ...
LINE公式だより

自家製「シークワーサー酵素」

3月9日(土)晴れ30歳ぐらいまでは何を食べても太らなかったのですが、それから毎年ほんの少しずつ増えていきました。米農家育ちなのにほとんどお米を食べない時期があり、朝食にはパン、外食ではパスタやピザなどを食べていました。コロナ禍をきっかけに...
タイトルとURLをコピーしました