ヒグマ検定

7月25日(木)晴れ

下り龍の翌日は、塵も埃も落ち、気温も低めで気持ちいい朝でした。雨竜川の氾濫で畑が水没し、農作物に被害が出ているようです。

私は深川の高校に通っていたのですが、このエリアに住んでいる同級生もいるので気になるところです。

高校時代の同級生とはSNSで繋がっている人が多く、リアルな交流はほとんどありませんが、来月同窓会があります。

高校を卒業して30年以上経つのです。

皆、50歳を過ぎ、脂も乗ってきた頃でしょう。

前回の開催は10年ほど前だったかもしれません。

三連休の初日だし、私のことを覚えている人がいるかも微妙なのですが、今年は人と会うことを意識しているので出席することにしました。

よく女性はコミュニケーションが得意といいますが、私は全くダメで、聞かれた質問に答えることはできるのですが、雑談は苦手です。

登山やモノ作りなどの共通の話題があれば、おっちゃんとでも仲良く話ができるのですが、同級生になると子供の話が多くなったりするので、中々話が合わないのです。

聞き上手であることはこれからの自分の課題になってくると思います。

口は1つで、耳が2つあるのは、人の話をよく聞くためだといいますが、マイクロソフトの創業者、ビル・ゲイツ氏が先日公開した「2024年夏に読むべき5冊」として、ピックアップした中に会話力を上げる本が紹介されていました。

相手の話を集中して聞いていることを態度で示すこと。

興味を持ち、前方に乗り出し、質問を投げかけ、うなずき、話し手を目で追う。

だそうです。何事も意図を持って実行しなければ意味がありません。
意識してやってみようと思います。

今日は道新の付録の紙面にあったヒグマに関しての話を書こうと思っていたのですが、ずいぶん話が逸れました。

ヒグマの目撃情報はあらゆる方面から聞くようになりましたが、やはり個体数が増えているように感じます。

私は登山中に遭遇したり、走行中に見たこともありますが、この紙面の中で紹介されていたHBCのヒグマ検定を試してみました。

間違えると先に進めないので、やり直しになりますが、ヒグマの習性や対処法など、基本的な知識が身に付くと思いました。お試しあれ。

コメント