LINE公式だより 絶景の安政火口 7月6日(土)曇りのち雨我が家から一番近いビッグマウンテンの十勝岳(2,077m)は活火山です。火山性微動が報告されると入山規制されることがありますが、この火山帯の景色は日常ではなかなか見られないと思います。「行ったことないけど火星みたい」... 2024.07.06 LINE公式だより
LINE公式だより 大雪山の「ツウ」なキャンプ指定地 6月30日(日)晴れ登山にベテランも初心者もないと思っていますが、雨竜沼を初心者向きと表現するなら、玄人向きと呼べる穴場を紹介します。美瑛富士登山口からオプタテシケを過ぎ、グイッと標高を落とすと「双子池キャンプ指定地」があります。70km超... 2024.06.30 LINE公式だより
LINE公式だより 油絵作品の譲渡 6月19日(水)晴れ勤務先の病院で、純生美術会(旭川)の会員である渡辺正勝氏の油絵作品を譲り受けました。渡辺氏はドクターのご友人なのですが、高齢になり、これまで描いた作品を手放したいと相談を受けたのですが、全部で80点もありました。風景画が... 2024.06.19 LINE公式だより
LINE公式だより 「大雪高原温泉沼めぐり」でヒグマ観察 6月18日(火)曇り時々雨流れ星を見たことはありますか?登山をしていて、とにかく多い質問が「ヒグマの心配はありませんか?」です。北海道の山に入れば、かなり高い確率でヒグマに遭うと思っている人も多いのですが、実際のところはそんなに遭いません。... 2024.06.18 LINE公式だより
LINE公式だより 大雪山の激レアコース「三笠新道」 6月17日(月)晴れ「神々の遊ぶ庭」と呼ばれる大雪山国立公園は、北海道の最高峰である旭岳(2,291m)をはじめ、20連峰におよぶ標高2,000m級の山々の総称です。旭岳(東川町)と黒岳(上川町層雲峡)はロープウェイがあるので観光客も沢山訪... 2024.06.17 LINE公式だより
LINE公式だより 北海道で一番高い山「旭岳」 2月21日(水)雪大雪山国立公園は日本最大の国立公園で、その面積は226,764haあり、神奈川県とほぼ同じ大きさになります。この「大雪山」というのは2,000m級の山々の総称のことで、最高峰の旭岳は2,291mあります。私がそのことを知っ... 2024.02.21 LINE公式だより