イベント

LINE公式だより

マーケティングの勉強

5月16日(木)晴れ私は活字と数字に弱く、極度の方向音痴なのですが、道に迷いながらもここまでやってこれたのは、その時代と自分の年齢に見合うものを選択してこれたからだと思うのです。誰かに勧められたわけではなく「本能」というか、野生の「嗅覚」な...
LINE公式だより

丸加高原と菜の花

5月4日(土)晴れ&みどりの日以前も紹介したことがありましたが、私のお気に入りの場所の一つに「丸加高原」があります。「江部乙」という小さな町にあり、小高い丘の上にある展望台からは季節折々の美しい景色が楽しめます。このエリアは全国有数の作付面...
LINE公式だより

あかびら春らんまんフェスタ

4月12日(金)曇り何事も始めるよりも続けるほうがずっと大変です。春の訪れをいち早く感じられる空知のイベントに「らんフェスタ赤平」がありました。道内各地の愛好家が出展した個性豊かな作品が並び、その美しさを競います。昨年で20回を迎えましたが...
LINE公式だより

藍染体験

4月9日(火)新月&曇り時々雪私がよく行くお店の一つに江別の蔦屋書店があります。飲食店や雑貨店などが入った複合施設で、KALDIや富澤商店も入っているので、本よりもお菓子作りの材料やギフトを選ぶことが多いです。気になる本を立ち読みしていた時...
LINE公式だより

たきかわ紙袋ランターンフェスティバル

2月18日(日)晴れ思い思いのデザインで紙袋を切り抜き、内側にもう一枚紙袋を入れて、口を折り返すと紙袋ランタンが出来上がります。イベント当日はスタッフがあらかじめデザインされたパターンに従って、ランタンを並べていき、中に雪を詰めて、ロウソク...
LINE公式だより

季節外れの暖気

2月16日(金)晴れ例年ならば冬本番の北海道ですが、季節外れの暖気の影響で、冬のイベントに異変が起こっています。「千歳・支笏湖氷濤まつり」が終了予定日を待たずに中止となりました。異常気象は今年に限ったことではないし、日本だけでなく、地球規模...
LINE公式だより

意識を変えるには、環境を変えること

2月14日(水)晴れ昨日から気温が上がり、今週はずっと4月並みの暖かさになるようです。パウダースノーに翳りが見えてきました。シーズン滑走日数が42日になり、折り返しを過ぎましたが、中だるみする時期でもあり、序盤の意気込みとは違っています。限...
LINE公式だより

冬のイベント情報

1月18日(木)晴れ冬期間は特に予定がない限り、夕食を食べてから(ここがポイント)、ナイター営業している新十津川のそっち岳に滑りに行きます。リフト乗車5分、滑走1分という小規模なゲレンデですが、昨日は多くの人で賑わっていました。初心者とちび...
LINE公式だより

サッポロモノヴィレッジ終了

12月18日(月)雪昨日、サッポロモノヴィレッジが無事終了しました。穏やかな天気から始まりましたが、日中は降ったり、晴れたりを繰り返していたようです。沢山のお店が出展する中、私の器を選んでいただけてとても光栄です。怒涛の撤収作業を済ませた後...
LINE公式だより

粘土に触れなかった期間

12月17日(日)晴れ昨日から始まったサッポロモノヴィレッジに出展中です。コロナ期間中の2020年から丸2年間は緊急事態宣言に合わせて、陶芸教室も閉鎖していたので、ほとんど粘土に触れることはなく、山に登る日が続きました。山から得られるエネル...
タイトルとURLをコピーしました