イベント

LINE公式だより

安いから買うのではなく、欲しいから買う。

7月16日(火)晴れ今回のえべつやきもの市では、窯元になったこともあり、自分の作品の価格を真剣に考えるようになりました。原材料が高騰しているのはどの業界でも同じだと思います。私が最初にえべつやきもの市に出展したのは2013年でした。半年前か...
LINE公式だより

初窯のえべつやきもの市

7月14日(日)晴れ30℃超えの猛暑の中、無事に「えべつやきもの市」が終わりました。昨日よりも気温が上がり、風は弱めで、会場は熱気ムンムンでした。両日合わせて、沢山の方々がブースに立ち寄ってくれました。三連休だし、こんなに良い天気なら、山に...
LINE公式だより

藍染めワンピースで売り子

7月13日(土)晴れ北海道最大の焼きものイベント「えべつやきもの市」が始まりました。土日の両日とも晴天予報です。朝は肌寒いぐらいだったのですが、9時を回ったあたりから日差しが強くなり、どんどん気温が上がってきました。暑い一日になりそうです。...
LINE公式だより

風鈴×藍染め

7月11日(木)晴れ今週末は海の日を絡めた三連休で、晴れ予報です。私は江別で店開きをするので、夜な夜な準備に追われています。夏は風鈴を作るのですが、風鈴作りに関しては10年ほど前から取り組んでいます。風鈴といえばガラスのイメージが強いかもし...
LINE公式だより

週末はえべつやきもの市で

7月9日(火)晴れ本焼きの窯出しが終わりました。イメージとは全く違う色だったり、ヒビが入ったり、隣同士がくっついたり、じっくり検品するとかなりロスがありそうですが、ここまでいっただけでも大満足です。新しい車を買ったら乗りたいのと同じで、自分...
LINE公式だより

間に合う?えべつやきもの市

6月26日(水)曇り7月13-14日に北海道最大の焼きものイベント「えべつやきもの市」が行われます。プロ・アマ問わず、焼き物に携わっているクリエイターが江別に大集合します。陶芸を始めて、色々な作風があることを知ってからは、このイベントを見に...
LINE公式だより

予祝(よしゅく)のキセキ

6月24日(月)雨「毎月10冊本を読む」というチャレンジをしているので、毎月沢山買うし、積読(つんどく)も増えています。昔から活字が苦手で、最初から最後まで一気に読めるのは絵本ぐらいですが、ふと開いたページに書いてある一行に助けられたり、大...
LINE公式だより

ル・レーヴ「圓館和貴子」さん

6月16日(日)晴れのち雨新十津川陶芸まつりでは私のロクロの師匠である屯田窯の清水先生の実演が行われます。以前、ロクロの腕を競い合う「師弟対決」をしてYouTubeにアップしたことがありました。もちろん勝てるわけないのですが、ネタとしては盛...
LINE公式だより

新十津川陶芸まつり

6月15日(土)晴れ灯油窯の移設先が見つかりました。水も電気も通っていないので、新しい場所で始められるまでには時間がかかります。気にしてくれている方も多いのですが、きちんと契約が終わってから報告したいので、もう少しお待ちください。この3ヶ月...
LINE公式だより

イベント情報(2024年6月)

6月14日(金)曇りのち晴れ夏至が近づき、北海道も夏の陽気になってきました。暑いだけならばまだいいのですが、北海道民は湿度に弱いのです。週末はあちこちでイベントが行われます。自分の制作もあるので、身体と時間が足りないですが、いくつか紹介しま...
タイトルとURLをコピーしました