LINE公式だより

幻の百名山「ニペソツ山」

6月6日(木)曇り&新月コロナ自粛中は一番可愛がっていた「ドミノ」の闘病時期と重なっていたので、家で過ごすことも多く、その頃から料理やお菓子作りをするようになりました。今では魚も捌けるようになったし、煮込み料理もいい感じになってきました。お...
LINE公式だより

あの箱の中身

6月5日(水)雨5月28日のメッセージに段ボールの写真を付けていたのですが「あの箱」には「ミニPC」が入っていたのです。最近話題になっているので、性能と値段のバランスが良さそうなものを試しに買ってみました。昨日、箱を開けるところから撮影した...
LINE公式だより

LINE公式アカウントの活用法

6月4日(火)晴れ昨日「LINE公式アカウント」のブロックの仕方を説明したら、ブロック数が増えていました。^^;「ブロック」というワードはなかなか衝撃が強いですが、ブロックの割合が全体の30%を超えたら配信内容や頻度を見直した方がいいそうで...
LINE公式だより

「プル型」と「プッシュ型」の違い

6月3日(月)晴れLINE公式アカウント「ソラチカラ」の登録者が80名になりました。最近、LINE公式アカウントを始めているお店が増えていると思いませんか?QRコードを印刷した緑色のポップがそれです。飲食店やサロンなどの比較的小規模なお店も...
LINE公式だより

一歩進んで、二歩下がる

6月2日(日)晴れ振込期限ギリギリまで悩みましたが、7月13日、14日の「えべつやきもの市」の入金を済ませました。3週間前に五郎さんちに設置した灯油窯にはブルーシートが掛けられたままで、屋根と壁の増築工事はストップしています。設置してみて分...
LINE公式だより

山に入る時に持つもの

6月1日(土)晴れ1月12日のメッセージでも触れていますが、登山をしているとヒグマとの遭遇に関して質問されることが多いです。登山中に比較的至近距離で遭遇したケースは1回ありました。最初に子熊2頭が遊んでいる姿を見かけたのですが、すぐ近くに大...
LINE公式だより

登山とカレー

5月31日(金)曇り私がどこか出かける時にチェックすることといえば「近くに登れそうな山がないか」と「美味しいカレー屋さんはないか」です。札幌は196万人(2024年5月現在)の大都市ですが「札幌50峰」というリストがあります。冬しか登れない...
LINE公式だより

気象病に効く栄養素

5月30日(木)雨のち曇り今週は低温続きで雨の日が多いです。私は月の満ち欠けだけではなく、気圧の変化にも影響を受けやすいのです。天気の変化と病気の関係は昔から知られていて、気象要素(気圧、温度、湿度、日照時間、降水量、雷、風など)から悪影響...
LINE公式だより

「ミニマリスト」と「マキシマリスト」

5月29日(水)曇り「ミニマリスト」という言葉を知っていますか?必要最低限の厳選したモノで暮らすライフスタイルのことです。最近はテレビを持たない人が増えていますが、冷蔵庫すら持たない人もいるそうです。さらに家を持たずにホテル暮らしをする「ア...
LINE公式だより

新しいコンテンツ

5月28日(火)曇り時々晴れ毎週火曜日はパソコンサークル「えびす」の勉強会です。今年度は全部zoomで開催しているのですが、今日で定期開催を終了することにしました。スタートした頃は大きな会場を借りて一般向けのセミナーを開催することもありまし...
タイトルとURLをコピーしました