LINE公式だより 第一師匠「大野耕太郎先生」 11月19日(火)雪のち曇り昨日からの冷え込みは強く、アトリエでの作業はなかなか進みません。粘土は水分をたくさん含んでいて、成形後は半乾きの状態で高台を削り、素焼き前にしっかり乾燥させなければなりません。風がある日は外に出しておくのが一番で... 2024.11.19 LINE公式だより
LINE公式だより 「手紙屋」さんからのメッセージ 9月12日(木)晴れ同じ職場で働いていた方(66歳、女性)の訃報が届きました。勤続30年以上のベテランでしたが、昨年癌が見つかり、治療のため休職していた時期がありました。仕事には復帰していたので、快方に向かっていると思っていました。ちょうど... 2024.09.12 LINE公式だより
LINE公式だより 手作りのお供え 8月10日(土)晴れお供えに「おはぎ」と「お餅」どっちがいい?と母に確認すると「お持ち」という新しい返事が届いたので、夜のうちに小豆を煮て、粒あんを準備しておきました。我が家のホームベーカリーはパン焼き機ではなく、すっかり餅つき機となりまし... 2024.08.10 LINE公式だより
LINE公式だより 戦後79年 8月9日(金)曇り昨日、午後4時43分ごろ、宮崎県で最大震度6弱を観測する強い地震がありました。気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性が普段と比べて相対的に高まっているとして、政府や自治体からの情報に応じた防災対応... 2024.08.09 LINE公式だより
LINE公式だより メガネのシオジリ 8月7日(水)晴れ時々豪雨視力に関しては学生時代から良くもなく、悪すぎることもなくといった感じでした。高校生の頃に眼鏡をかけ始めていますが、今でもそれほど悪くなっていなく、裸眼で0.5は見えています。老眼が少し進んできたようで、眼鏡をしてい... 2024.08.07 LINE公式だより
LINE公式だより 父から譲り受けたもの 8月6日(火)曇りところにより雨今日は父の命日です。2009年に亡くなったので15年経ちます。私はこの年の6月に転職をし、10月に登山を始めたりと、振り返ってみると人生におけるターニングポイントでもありました。父は62歳で亡くなりましたが、... 2024.08.06 LINE公式だより
LINE公式だより 命をいただくということ 5月1日(水)晴れ先日、長沼の「卵ラン農場ムラタ」さんに行ってきました。こちらは平飼いの養鶏農家なのですが、私が北海道で一番好きなソフトクリーム屋さん「ましゅれ」の隣にあるので、以前も購入したことがあります。鶏の飼育方法については、3月30... 2024.05.01 LINE公式だより
LINE公式だより 出会いも別れも必要な時にやってくる 1月27日(土)晴れ全ての出会いは必然で、偶然ではないといいます。中にはその後の人生が大きく変わる出会いがあります。昨日、悲しい知らせが届きました。私が登山を始めたのは2009年、35歳の時でした。6月に転職し、8月に父が他界し、10月に登... 2024.01.27 LINE公式だより
LINE公式だより 叔父の葬儀 1月15日(月)晴れ親戚(叔父)のお通夜に参列したので、感じたことを率直に書きます。私が人生の残り時間について考えるきっかけになったのは父の死でした。15年前、62歳で亡くなった父は7人兄妹の末っ子(上2人は戦死)で、本家を継いでいました。... 2024.01.15 LINE公式だより