LINE公式だより 希少な高山植物を守るために 8月5日(月)曇りのち晴れ近くても登れない山というのがあるのですが、芦別市の南部に位置する夕張山系の崕山(きりぎしやま)です。植物学的にも貴重な高山植物が多種にわたって生息している場所で、オーバーユースによる踏みつけや大盗掘で絶滅の危機にあ... 2024.08.05 LINE公式だより
LINE公式だより 登山ギアの断捨離 8月4日(日)曇り突然ですが、背中に背負う入れ物のことを何と呼びますか?「リュック」や「リュックサック」はドイツ語に由来したもので「バックパック」は英語由来だそうです。どちらも意味は同じですが、日本では「リュックサック」の方が早く使われてい... 2024.08.04 LINE公式だより
LINE公式だより 独立記念日 8月2日(金)晴れK2で滑落した世界的なトップクライマー2名(平出和也氏、中島健郎氏)の捜索が打ち切られました。遭難地点が特定できてもヘリでの救助が困難という状況でした。そこへ辿り着けるスキルのあるトップクライマーが現場で待機しているわけで... 2024.08.02 LINE公式だより
LINE公式だより 武利岳~武華山~ライオン岩 7月28日(日)雨のち曇り「日本百名山」は文学者の深田久弥氏の有名な著書ですが、それを見習って各都道府県や地域の百名山があります。私は山と渓谷社が選定した「北海道百名山」に挑戦中ですが、登山を始めた頃はそんなリストがあることも知りませんでし... 2024.07.28 LINE公式だより
LINE公式だより ヒグマ検定 7月25日(木)晴れ下り龍の翌日は、塵も埃も落ち、気温も低めで気持ちいい朝でした。雨竜川の氾濫で畑が水没し、農作物に被害が出ているようです。私は深川の高校に通っていたのですが、このエリアに住んでいる同級生もいるので気になるところです。高校時... 2024.07.25 LINE公式だより
LINE公式だより 下り龍 7月24日(水)大雨今日は朝から土砂降りです。雨竜川が氾濫したというニュースが入ってきました。山の上も相当な荒れ模様で、先週荷上げをしに行った白雲岳避難小屋ではまっすぐ立っていられないほどの強風のようです。上川管内の比布町や愛別町にも洪水警... 2024.07.24 LINE公式だより
LINE公式だより オロフレ山 7月23日(火)晴れ北海道も気温が高くなってきました。空知も連日30℃超えの日が続いています。777段のズリ山トレーニングは専ら夕方になっていますが、18時過ぎでも蒸し暑くなっています。夜も寝ぐるしくなってきたので、水分、塩分、ミネラルを補... 2024.07.23 LINE公式だより
LINE公式だより 壮瞥の観光スポット 7月21日(日)曇りのち晴れ今日は南へ200km移動し、洞爺湖方面に向かいます。同行希望者もいないし、予報に反して青空が出てきたので、予定を変更して、登山を組み合わせることにしました。8時半に壮瞥町のオロフレ峠に着いたので、北海道百名山のオ... 2024.07.21 LINE公式だより
LINE公式だより 新アイテムで荷上げボランティア 7月20日(土)小雨のち晴れ滝川インターから高速に乗り、比布ジャンクションで上川層雲峡方面に向かうはずが、真っ直ぐ名寄剣淵方面に進んでしまい、無駄に高速料金と時間を使いました。30分ほどロスしましたが、これには理由があるのだろうと前向きに捉... 2024.07.20 LINE公式だより
LINE公式だより 文字起こしはAIにお任せ 7月18日(木)晴れ私が普段動画編集で使っているアプリは、パソコンならば「Adobe Premiere」です。Photoshopを代表としたAdobe製品は、その道のプロが使う製品として定評があり、使いきれない機能があります。サブスクリプシ... 2024.07.18 LINE公式だより