陶芸

LINE公式だより

風鈴×藍染め

7月11日(木)晴れ今週末は海の日を絡めた三連休で、晴れ予報です。私は江別で店開きをするので、夜な夜な準備に追われています。夏は風鈴を作るのですが、風鈴作りに関しては10年ほど前から取り組んでいます。風鈴といえばガラスのイメージが強いかもし...
LINE公式だより

週末はえべつやきもの市で

7月9日(火)晴れ本焼きの窯出しが終わりました。イメージとは全く違う色だったり、ヒビが入ったり、隣同士がくっついたり、じっくり検品するとかなりロスがありそうですが、ここまでいっただけでも大満足です。新しい車を買ったら乗りたいのと同じで、自分...
LINE公式だより

窯焚き終了

7月8日(月)曇り昨日の本焼きでは13時に900℃になるように調整し、還元焼成で1,150℃まで温度を上げました。その後は酸化焼成に戻し、1,230℃まで上げました。30分ねらし(温度キープ)ましたが、このねらし時間を変えることで、さらに色...
LINE公式だより

初窯、本焼き火入れ

7月7日(日)曇りのち雨昨日、素焼きが終わった器に釉薬を掛け、窯詰めの作業が終わったのが、23時過ぎでした。セルフスタンドでポリタンク2個分の灯油を買い、今朝は4時に起きて行動を開始しました。今日は「山」ではなく「窯」です。後にも先にも一度...
LINE公式だより

灯油窯の移設と試運転

6月29日(土)晴れ5月10日に五郎さんちに灯油窯を設置しましたが、増築にあたり、防火対策など色々問題がありました。五郎さんちを制作拠点にするのは難しいと判断して、移設先を探し始めました。あらゆるネットワークに声を掛けて、話があれば見に行き...
LINE公式だより

間に合う?えべつやきもの市

6月26日(水)曇り7月13-14日に北海道最大の焼きものイベント「えべつやきもの市」が行われます。プロ・アマ問わず、焼き物に携わっているクリエイターが江別に大集合します。陶芸を始めて、色々な作風があることを知ってからは、このイベントを見に...
LINE公式だより

新十津川陶芸まつり

6月15日(土)晴れ灯油窯の移設先が見つかりました。水も電気も通っていないので、新しい場所で始められるまでには時間がかかります。気にしてくれている方も多いのですが、きちんと契約が終わってから報告したいので、もう少しお待ちください。この3ヶ月...
LINE公式だより

札幌芸術の森

6月11日(火)晴れ札幌に行ったついでに未踏の山に登ってきたかったのですが、生憎の雨模様だったので、半年ぶりに芸術の森に行ってきました。昨年はこちらの「陶工房」でお世話になりました。経験者向けの工房で、粘土や道具は全て持ち込みです。10時~...
LINE公式だより

札幌ハンドメイドマルシェ

5月27日(月)雨初出展したつどーむの「札幌ハンドメイドマルシェ」が終了しました。ありったけの在庫を持っていきましたが、あまり減らなかったです。プチプチに包んで持ち帰る時の切なさときたら・・・なのですが、去年のイベントでマグを購入してくれた...
LINE公式だより

西野亮廣エンタメ研究所

5月25日(土)曇り今月からキングコングの西野亮廣さんのオンラインサロンに入会しています。多彩な才能を持つクリエイターで、お笑い芸人、絵本作家、プロデューサーとして活躍しています。彼が運営しているオンラインサロンは日本一の会員数と言われてい...
タイトルとURLをコピーしました