LINE公式だより

LINE公式だより

荷上げボランティア失敗

7月15日(月)晴れ&海の日2ヶ月ぶりに山に行ってきましたが、途中でスマホのバッテリーがなくなりました。モバイルバッテリーで充電しようとしたら、ケーブルが断線していました。予備のケーブルもなかったので、家に帰るまで充電できず。車にナビは付け...
LINE公式だより

初窯のえべつやきもの市

7月14日(日)晴れ30℃超えの猛暑の中、無事に「えべつやきもの市」が終わりました。昨日よりも気温が上がり、風は弱めで、会場は熱気ムンムンでした。両日合わせて、沢山の方々がブースに立ち寄ってくれました。三連休だし、こんなに良い天気なら、山に...
LINE公式だより

藍染めワンピースで売り子

7月13日(土)晴れ北海道最大の焼きものイベント「えべつやきもの市」が始まりました。土日の両日とも晴天予報です。朝は肌寒いぐらいだったのですが、9時を回ったあたりから日差しが強くなり、どんどん気温が上がってきました。暑い一日になりそうです。...
LINE公式だより

「わじまのにがり」で豆腐作り

7月12日(金)晴れ一時雨半年ほど前の話ですが、田原眞紀さんからの紹介で、zoomで行われた「輪島朝市」復興支援チャリティWebセミナーに参加しました。田原眞紀さんについては、こちらの記事で紹介しています。主催は「わじまの海塩」の製造元、株...
LINE公式だより

風鈴×藍染め

7月11日(木)晴れ今週末は海の日を絡めた三連休で、晴れ予報です。私は江別で店開きをするので、夜な夜な準備に追われています。夏は風鈴を作るのですが、風鈴作りに関しては10年ほど前から取り組んでいます。風鈴といえばガラスのイメージが強いかもし...
LINE公式だより

ムラタさんちの多国籍パーティ

7月10日(水)晴れ長沼の「卵ラン農場ムラタ」さんの話は何度か登場していますが、まだ続きがあるのです。これまでの記事はこちらから。2週間ほど前、栗山町の小林酒造の蔵元見学に行った後、卵を買いに長沼に移動しました。車を停めるスペースはそれほど...
LINE公式だより

週末はえべつやきもの市で

7月9日(火)晴れ本焼きの窯出しが終わりました。イメージとは全く違う色だったり、ヒビが入ったり、隣同士がくっついたり、じっくり検品するとかなりロスがありそうですが、ここまでいっただけでも大満足です。新しい車を買ったら乗りたいのと同じで、自分...
LINE公式だより

窯焚き終了

7月8日(月)曇り昨日の本焼きでは13時に900℃になるように調整し、還元焼成で1,150℃まで温度を上げました。その後は酸化焼成に戻し、1,230℃まで上げました。30分ねらし(温度キープ)ましたが、このねらし時間を変えることで、さらに色...
LINE公式だより

初窯、本焼き火入れ

7月7日(日)曇りのち雨昨日、素焼きが終わった器に釉薬を掛け、窯詰めの作業が終わったのが、23時過ぎでした。セルフスタンドでポリタンク2個分の灯油を買い、今朝は4時に起きて行動を開始しました。今日は「山」ではなく「窯」です。後にも先にも一度...
LINE公式だより

絶景の安政火口

7月6日(土)曇りのち雨我が家から一番近いビッグマウンテンの十勝岳(2,077m)は活火山です。火山性微動が報告されると入山規制されることがありますが、この火山帯の景色は日常ではなかなか見られないと思います。「行ったことないけど火星みたい」...
タイトルとURLをコピーしました