LINE公式だより

LINE公式だより

茨城のブランド焼き芋

7月4日(木)曇り以前のメッセージで、風景画(油絵)の希望者を募っていました。作者は旭川在住の方なので、十勝連峰や大雪山の風景が多く、山が好きな人で希望者がいるのではと思い、この公式サイト以外に、インスタグラム、facebook、山の情報サ...
LINE公式だより

登山装備の軽量化について

7月3日(水)晴れ山が良い時期になってきたので、今日は登山装備の話を少し。今年は3日しか山に行ってませんが、多い年で40日ほど登ります。「UL」=「ウルトラライト」とは、ここ数年で一気に広まってきた軽量化のことです。私は2011年に小屋泊を...
LINE公式だより

MIKU先生の10分ヨガ

7月2日(火)晴れ職場の福利厚生の一つにフィットネスジムやゴルフ練習場があるのですが、ヨガ教室を始めたのが2015年4月でした。毎週木曜、就業後の90分間、札幌からインストラクターを派遣してもらい、対面レッスンをお願いしました。ヨガに興味が...
LINE公式だより

スイカの栄養

7月1日(月)雨のち曇り一年のうちで一番忙しい6月が終わりました。70ページを超える資料を3日ほどで作るのですが、数字もたくさん入ってくるので、とても神経を使います。会計ソフトやExcelなどで作ったものをそのまま提出できればいいのですが、...
LINE公式だより

大雪山の「ツウ」なキャンプ指定地

6月30日(日)晴れ登山にベテランも初心者もないと思っていますが、雨竜沼を初心者向きと表現するなら、玄人向きと呼べる穴場を紹介します。美瑛富士登山口からオプタテシケを過ぎ、グイッと標高を落とすと「双子池キャンプ指定地」があります。70km超...
LINE公式だより

灯油窯の移設と試運転

6月29日(土)晴れ5月10日に五郎さんちに灯油窯を設置しましたが、増築にあたり、防火対策など色々問題がありました。五郎さんちを制作拠点にするのは難しいと判断して、移設先を探し始めました。あらゆるネットワークに声を掛けて、話があれば見に行き...
LINE公式だより

雨竜沼と初夏んまつり

6月28日(金)晴れ北海道も今日から気温が上がり、週末は30℃の予報です。向こう1ヶ月の平均気温も全国的に高めのようです。今日は登山の話を少し。一般的に標高が100m上がると気温は0.6℃下がると言われています。1,000mの登山口の気温が...
LINE公式だより

エサオマントッタベツ岳

6月27日(木)晴れ昨日の北海道新聞に「日高山脈襟裳十勝国立公園」が誕生したという記事がありました。急峻な山容が特徴の日高山脈は渡渉、急登、藪漕ぎの三重苦に加え、稜線に出てからも容赦ないアップダウンが続きます。主峰の「幌尻岳」は日本百名山の...
LINE公式だより

間に合う?えべつやきもの市

6月26日(水)曇り7月13-14日に北海道最大の焼きものイベント「えべつやきもの市」が行われます。プロ・アマ問わず、焼き物に携わっているクリエイターが江別に大集合します。陶芸を始めて、色々な作風があることを知ってからは、このイベントを見に...
LINE公式だより

空知を知る

6月25日(火)曇り時々雨日本が好きな外国人と話をすると日本のことをよく調べているなぁと感心することがありますが「好きなこと」か「やらなければならないこと」ならば、必死で調べると思うし、覚えられるものですよね。北海道の大きさや空知の農業につ...
タイトルとURLをコピーしました