LINE公式だより 開窯イベント(窯出し) 11月24日(日)雪昨晩からの雪で、辺り一面銀世界になりました。足元の悪い中、開窯イベントに沢山の方々が来てくれました。ほとんど私のことを知っている人ばかりですが、お友達を連れてきてくれる人も多く、絶えず人がいて、賑わっていた印象があります... 2024.11.24 LINE公式だより
LINE公式だより 開窯イベント(攻め焚き) 11月23日(土)晴れ&勤労感謝の日父は15年前に他界しましたが、今日は両親の結婚記念日でした。父と母が出会っていなければ、私はこの世に生まれていません。今、私がここにいること自体が奇跡の連続だと思います。今日は私の人生の中で、特別な日にな... 2024.11.23 LINE公式だより
LINE公式だより ネイティブアメリカンの教え 11月22日(金)晴れSNS等での告知はほとんどできていないのですが、週末は開窯イベントです。個展の準備の時もかなりハードスケジュールで、10月の記憶はほとんどありませんが、今回はアトリエのリノベーションをしながらなので、また違った忙しさが... 2024.11.22 LINE公式だより
LINE公式だより 開窯イベントの準備 11月21日(木)晴れ水曜日の夕方、イベントの案内を発送するために職場近くの郵便局に行きました。「いつ届きますか?」気になるのはそこでした。すると「岩見沢より南は月曜日のお届けです」とのことでした。こちらのエリアの郵便物は、一旦旭川に集荷さ... 2024.11.21 LINE公式だより
LINE公式だより 思いを活字にしてアウトプットする 11月20日(水)晴れ今年、何度も行ったお店のひとつに「卵ラン農場ムラタ」さんがあります。ロールケーキを作る時にこちらの卵を使っていますが、白身に弾力があり、キメが細かくしっかりしたメレンゲが立つのです。それまでは生地を安定させるために乾燥... 2024.11.20 LINE公式だより
LINE公式だより 第一師匠「大野耕太郎先生」 11月19日(火)雪のち曇り昨日からの冷え込みは強く、アトリエでの作業はなかなか進みません。粘土は水分をたくさん含んでいて、成形後は半乾きの状態で高台を削り、素焼き前にしっかり乾燥させなければなりません。風がある日は外に出しておくのが一番で... 2024.11.19 LINE公式だより
LINE公式だより 開窯イベントのお知らせ 11月18日(月)雪今日は朝から雪が降りました。根雪になるのはもう少し先で、それまでは降ったり解けたりを繰り返し、路面状況は良くありません。車の運転にはくれぐれもお気を付けください。10月から本格的に創作活動を始めていますが、個展が終わり、... 2024.11.18 LINE公式だより
LINE公式だより 「いろさじ屋」からマーケティングを学ぶ 11月17日(日)雨今日は朝から雨模様で、イベントの来場者は少なめの印象です。サッポロモノヴィレッジは2日合わせて1,800店ものツクリテが集まる北海道最大のクラフトイベントです。今回はスタンダードブースでエントリーしましたが、お隣の「いろ... 2024.11.17 LINE公式だより
LINE公式だより サッポロモノヴィレッジ2024秋 11月16日(土)晴れ今日はサッポロモノヴィレッジに出店するため早朝に濃いガスの中を出発しましたが、ガスが取れてくると朝焼けが見事でした。倉庫を購入した時、大量のゴミを丸ごと引き受けましたが、ゴミの中にりんご箱が沢山ありました。朽ちているも... 2024.11.16 LINE公式だより
LINE公式だより 米粉&全粒粉のアップルパイ 11月15日(金)雨個展最終日の昨日は素晴らしいお天気でしたが、夜から冷たい雨が降り出し、今日も朝からずっと雨です。身体が寒さに慣れるまでは、こんなに寒かったかな?と毎年思います。昨日は個展の撤収作業を終えて、美容室に駆け込みました。10月... 2024.11.15 LINE公式だより