陶芸

LINE公式だより

酸化&炭化焼成の夜

12月28日(土)晴れのち雪木曜日の夜から素焼きを始めて、金曜日に扉を開けてみましたが、最後に作った小人の家に水分が残っていたようで、水蒸気爆発をしていました。屋根部分がポロッと落ちていて一棟は完全にダメでしたが、その破片が飛んだもう一棟も...
LINE公式だより

素焼きの様子をライブでお届け

12月27日(金)雪昨日の夕方からすごい勢いで雪が降り、今も水分多めの雪が降り続いています。昨日はJALがサイバー攻撃を受け、遅延や欠航などが相次いだようです。年末にかけて帰省も増える時期なので、ターミナルで一夜を明かした人も大勢いたようで...
LINE公式だより

自分の思いや考えを言語化すること

12月26日(木)曇りのち雪今朝はプラス気温で、車の上でガチガチに固まっていた雪の塊がカーブを曲がる時にガガーッと落ちていきました。しかし、アトリエの中は外よりも少し寒くて、ちょうど零度でした。屋根と壁があるから暖かいわけではないんですね。...
LINE公式だより

粘土の凍結

12月15日(日)雪朝からしんしんと雪が降り続き、そっち岳はハイシーズンの仕上がりになってきました。子供達のスキー教室も始まっていて、リフト乗り場は行列ができるほど賑わっています。以前は質&量ともに2月がベストと思っていましたが、温暖化の影...
LINE公式だより

12月の焼成スケジュール

12月10日(火)晴れ今年も残り20日ほどになりました。今年の年末年始は大型連休になる人も多いと思います。私も9連休になりますが、特に予定は決めていません。毎日どこかには滑りに行くと思いますが、来年のチャレンジとして「クラフトフェアまつもと...
LINE公式だより

感動!蛇口を開くとお湯が出る

12月9日(月)雪土曜日は、三井アウトレットパークから「札幌芸術の森」に向かい、午後から夜までずっとロクロを挽きましたが、蛇口を開くとお湯が出るという環境に感謝感激です。いや~、素晴らしい。最後にこちらを利用したのは去年の10月でした。一年...
LINE公式だより

鞄いたがき「お楽しみ会」

11月30日(土)吹雪11月も今日で終わります。年が明けたばかりと思っていたのに、本当に早いものですね。私が住んでいる空知管内も冬本番になってきました。これから3月までは平地でも雪がある暮らしになります。北海道は四季がはっきりしていて、季節...
LINE公式だより

アトリエ開放日

11月28日(木)晴れ開窯イベントでいただいた差し入れがテーブルから溢れるほどになり、生もの→果物→賞味期限の近いものからありがたく頂いています。12月1日の新月に向かって、月曜から5日間のファスティングをする予定でしたが、まだ果物も沢山残...
LINE公式だより

開窯イベントを終えて

11月25日(月)曇り盆と正月とクリスマスと誕生日が同時にやってきたようなイベント盛りだくさんの2ヶ月間でしたが、久々に頭と身体がフル回転しました。20代の頃はパソコン教室をやっていて、毎日たくさんの生徒さんを迎えていました。週末はイベント...
LINE公式だより

開窯イベント(窯出し)

11月24日(日)雪昨晩からの雪で、辺り一面銀世界になりました。足元の悪い中、開窯イベントに沢山の方々が来てくれました。ほとんど私のことを知っている人ばかりですが、お友達を連れてきてくれる人も多く、絶えず人がいて、賑わっていた印象があります...
タイトルとURLをコピーしました