みっちぃ

LINE公式だより

季節外れの暖気

2月16日(金)晴れ例年ならば冬本番の北海道ですが、季節外れの暖気の影響で、冬のイベントに異変が起こっています。「千歳・支笏湖氷濤まつり」が終了予定日を待たずに中止となりました。異常気象は今年に限ったことではないし、日本だけでなく、地球規模...
LINE公式だより

バレンタインは「米粉ブラウニー」

2月15日(木)みぞれバレンタインデーといえば、諸外国では男性が女性に花束やジュエリーを贈ることが多いと思いますが、日本では女性から男性にチョコを贈るイベントとして定着していますね。先月、大阪に行った時、空港でお土産を買おうと急ぎ足で眺めて...
LINE公式だより

意識を変えるには、環境を変えること

2月14日(水)晴れ昨日から気温が上がり、今週はずっと4月並みの暖かさになるようです。パウダースノーに翳りが見えてきました。シーズン滑走日数が42日になり、折り返しを過ぎましたが、中だるみする時期でもあり、序盤の意気込みとは違っています。限...
LINE公式だより

完熟シークワーサージュース

2月13日(火)曇りファスティング明けの3連休はスキー三昧でした。しかも、最終日は秀岳荘でスキーを借り、ナイターも行ったので、4つのスキー場で滑り倒しました。満腹状態の身体は「ブドウ糖」を代謝しています。ファスティングをして空腹状態になると...
LINE公式だより

自分の身体は誰が守る?

2月12日(月)雪「女性は7の倍数」「男性は8の倍数」の年齢の時に節目を迎え、体に変化が訪れるというのを耳にしたことはありませんか?私の場合、28歳から41歳までは婦人科の疾患でずっと体調が悪く、今考えると身体はボロボロだったと思います。「...
LINE公式だより

オーンズスキー場

2月11日(日)雪昨日は札幌ドームにクイーンがやってくるという貴重な日でした。前日でもチケットが取れたし、札幌方面に行く用事もあったので、ギリギリまで悩みましたが、先月のエド・シーランの余韻に浸っていたいのでパスしました。初めて銭函のオーン...
LINE公式だより

ファスティング終了

2月10日(土)新月&曇り月曜から始めたファスティングは昨日で終わり、今日から回復食にしていきます。5日間のファスティングの場合、減食していく準備期(2〜4日)と断食期(5日)と通常の食事にゆっくり戻していく回復期(3〜5日)を取って、10...
LINE公式だより

冬山の魅力

2月9日(金)晴れ今週はまとまった雪が降っておらず、放射冷却で気温の低い日が続いていましたが、昨晩からの降雪で15cmほど積もりました。私が住んでいる砂川は12月から3月まで雪に囲まれています。標高の高い山だと6月まで雪があるので、スキーに...
LINE公式だより

身体は入れ替わる

2月8日(木)晴れ皮膚が生まれ変わるサイクルは28日、赤血球は4ヶ月、骨までまるっと生まれ変わるのには、5年~7年必要です。昨日食べたもので、今日の身体が作られるわけではなく、長い年月をかけてゆっくりと皮膚や臓器が入れ替わっていくのです。1...
LINE公式だより

父の記憶

2月7日(水)曇りのち晴れ私は菜の花が有名な江部乙という農村地域の米農家で育ちました。お米はもちろん、自分たちで食べる野菜は作っていたし、小さい頃は鶏も何羽か飼っていたので、新鮮な卵を食べていました。父は肉好きで野菜嫌いでした。芋と南瓜ばか...
タイトルとURLをコピーしました